ステータスの高いクレジットカードを持っていると、周囲から一目置かれる存在となります。
クレジットカードのステータスは、社会的信用性を指します。一般カードよりも厳しい審査で支払い能力が認められた証となるので、1枚持っているとあなたの評価も上がるでしょう。
また、ステータスが高いクレジットカードを持っていると、さまざまな特典やサービスで日常から非日常まで豊かで彩りあるものにしてくれるのも特徴です。
「ステータスの高いクレジットカードって言っても、どんなカードがあるの?」
このように悩む方も多いでしょう。たくさんの種類があるクレジットカードの中から、1枚を選ぶのは難しいですよね。
今回は、ステータスの高いクレジットカードを以下の3つに分類して紹介します。
- 海外で一目置かれるクレジットカード
- 勝ち組がよく使うクレジットカード
- 自慢できるクレジットカード
目的や使い方に合わせて、あなたにぴったりな1枚を選ぶ参考にしてください。
海外で一目置かれるクレジットカード

海外で一目置かれるクレジットカードといえば、アメックスとダイナースです。
海外でのアメックスとダイナースは、富裕層が持つクレジットカードとして知られています。この2種類は、海外では翌月全額払いのクレジットカードだからです。
一方で、世界のシェア率が高いVISAやMastercardは、リボルビング払い専用のクレジットカードとして認識されています。
このような違いから、アメックスやダイナースは翌月に全額支払いができる人が持つクレジットカードとして、ステータスが高く海外で一目置かれる存在となっています。
それでは、アメックスととダイナースのクレジットカードを2枚紹介します。
- アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード
- ダイナースクラブカード
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードは、高ステータスカードとして多くの人に知られています。
カードデザインも評判がよく、高級感のあるゴールドがわかりやすくステータスの高さを感じさせる1枚です。
また、アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードには、プラチナ級の特典が付帯されています。
アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードの主な特典・サービス
- 国内外1,200ヶ所以上の空港VIPラウンジを利用できる「プライオリティ・パス」に無料登録
- 国内外約250店舗のレストランで、所定のコースを2名以上で予約すると1名分が無料
- 世界600以上のホテルやリゾート2泊以上の予約で部屋のグレードアップや料金割引
- 継続特典として、国内対象ホテルで2泊以上の予約の際に使える15,000円クーポンをプレゼント
- 海外旅行傷害保険最大1億円
年会費 | 31,900円 |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
ポイント還元率 | 0.3% |
申し込み条件 | ・20歳以上(学生不可) ・日本在住・安定した収入がある(パート、アルバイト不可) |
ダイナースクラブカード

ダイナースクラブカードは、1950年に世界で初めて発行されたクレジットカードです。
ゴールドカードでもプラチナカードでもありませんが、企業の役員や医師、弁護士といった方が多く利用していることもあり、ステータスの高さがうかがえます。
ダイナースクラブカードの申し込み条件は「27歳以上の方」です。年収に関する条件は設けられていないので、年齢をクリアすれば誰でも申し込みができます。
審査の難易度は、一昔前と比べると高くありません。以前は高所得者しか持てないクレジットカードでしたが、今は年収400〜500万円のサラリーマンでも発行可能です。
ダイナースクラブカードの主な特典・サービス
- 会員限定イベントに招待
- 対象レストランで所定のコース2名以上の利用で1名分無料(グループ特別プラン対象店では6名以上の利用で2名分が無料)
- 予約困難な人気店の席を確保して会員に提供
- 厳選された国内外のホテル・旅館の特別割引や特典
- 国内外の旅行に関する各種手配、相談を受け付けるトラベルデスク
年会費 | 24,200円 |
国際ブランド | Diners Club |
ポイント還元率 | 0.3% |
申し込み条件 | 27歳以上 |
勝ち組がよく使うクレジットカード

勝ち組がよく使うクレジットカードは、年会費が高額なものが多い傾向にあります。金銭的余裕があり、受けられる特典も充実しているためです。
ここでは、勝ち組がよく使うクレジットカード2枚を紹介します。
- ラグジュアリーカード(ブラック)
- アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード
ラグジュアリーカード(ブラック)

ラグジュアリーカード(ブラック)は、Mastercard最上位クラス「ワールドエリート」に分類されるクレジットカードです。
ラグジュアリーカードの会員の6割近くが経営者ということで、多くの成功者が利用している1枚であることがわかります。
経営者向けの交流の場を設けているのも1つの特徴で、経営者の会員が多いからこそできる特典です。
ラグジュアリーカード(ブラック)の主な特典・サービス
- ポイント還元率1.25%
- 24時間365日コンシェルジュが電話やメール、チャットでさまざまな相談に対応
- 世界3,000以上のホテル宿泊施設(ザ・リッツカールトン、ハイアットなど)で55,000円相当の特典
- 世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジを無料で利用
- 全国の映画館で利用できる映画観賞券を毎月最大2枚プレゼント
年会費 | 110,000円 |
国際ブランド | Mastercard |
ポイント還元率 | 1.25% |
申し込み条件 | 20歳以上(学生不可) |
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カード

アメリカン・エキスプレス・ゴールド・カードよりもさらにVIPな待遇を受けられるのが、アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードです。
年会費が143,000円と高額ですが、受けられる特典の価値が高いため、成功者、勝ち組が持つクレジットカードにふさわしい1枚と言えます。
高ステータスなクレジットカードとして認知度の高いアメックスプラチナカードを持てば、会計時に周囲の目を引くことは間違いないでしょう。
アメリカン・エキスプレス・プラチナ・カードの主な特典・サービス
- 24時間365日対応のコンシェルジュ・デスク
- 有名ホテルの上級ステータスが無条件で付与
- 予約困難な一流レストランを毎月優先案内
- 世界1,200ヶ所以上の空港ラウンジが利用できる「プライオリティ・パス」に無料登録、利用料も無料
- カード更新ごとに国内の対象ホテルで一泊できる無料ペア宿泊券をプレゼント
年会費 | 143,000円 |
国際ブランド | AMERICAN EXPRESS |
ポイント還元率 | 0.3% |
申し込み条件 | ・20歳以上(学生不可) ・日本在住・安定した収入がある(パート、アルバイト不可) |
自慢できるクレジットカード

会計時に注目が集まるクレジットカードを1枚持っていたいものですね。
ステータス性はもちろん、見た目や特典・サービスも充実しているとさらに持っている価値が上がるでしょう。
ここでは、周囲に自慢できるクレジットカード3枚を紹介します。
- ラグジュアリーカード(チタン)
- TRUST CLUBプラチナマスターカード
- JCBゴールド
ラグジュアリーカード(チタン)

ラグジュアリーカード(チタン)は、Mastercardの最上位ランクである「ワールドエリート」のクレジットカードです。
ステータス性の高さはもちろん、金属製のシンプルでスマートな目を引くデザインも自慢できるポイントとなるでしょう。
年会費が55,000円と高めですが、その年会費を超える魅力的な特典やサービスがそろっています。
ラグジュアリーカード(チタン)の主な特典・サービス
- 基本還元率1.0%
- 貯まったポイントを賞品と交換すれば、最大還元率2.2%
- 24時間365日対応のコンシェルジュサービス(電話、メールで対応)
- 世界1,300ヶ所以上の空港ラウンジを利用できるプライオリティ・パス無料
- 対象のレストランで所定のコースを2名以上で予約すると1名分のコース料金が無料
年会費 | 55,000円 |
国際ブランド | Mastercard |
ポイント還元率 | 1.0% |
申し込み条件 | 20歳以上(学生不可) |
TRUST CLUB プラチナマスターカード

TRUST CLUB プラチナマスターカードは、プラチナカードとしては若い世代でも持ちやすいクレジットカードです。
ステータスの高いプラチナカードであるため自慢できること間違いなしですが、年会費が3,300円という安さが魅力です。
「年会費が安くても審査が厳しいのでは?」と躊躇してしまう方もいるでしょう。しかし、入会の目安は22歳以上、年収200万円以上と条件は厳しくありません。
また、受けられる特典やサービスもしっかりとプラチナ級です。
TRUST CLUB プラチナマスターカードの主な特典・サービス
- 全国約250店舗の有名レストランを2名以上で利用すると1名分が無料
- 国内の対象空港ラウンジを無料で利用できる
- 1回払いのショッピングで100円につき2ポイント貯まる(基本1ポイント、ボーナス1ポイント)
- TRUSUT CLUBポイントモール経由でネットショッピングをすると、ショップごとに設定されたボーナスポイントまたはキャッシュバックが特典が受けられる
年会費 | 3,300円 |
国際ブランド | Mastercard |
ポイント還元率 | 0.5% |
申し込み条件 | ・22歳以上 ・年収200万円以上 |
【TRUST CLUB プラチナマスターカードはこちらから】
JCBゴールド

JCBゴールドは、日本の国際ブランドであるJCBが発行するゴールドカードです。
海外での知名度で言えば、VISAやMastercardに劣ります。しかし、国内であればJCBの信頼感に加え、ゴールドカードのステータスの高さで自慢の1枚となるでしょう。
2年連続でショッピング利用合計金額が100万円以上の方には、ワンランク上のゴールドカード「JCBゴールド ザ プレミアム」への招待状が届きます。
JCBゴールドの主な特典・サービス
- 国内主要空港およびハワイホノルルの国際空港ラウンジを無料で利用できる
- 最大1億円を補償する海外国内旅行傷害保険(利用付帯)
- 健康や介護、育児、メンタルヘルスに関する相談を医師や保健師などに24時間365日電話で相談できる(ドクターダイレクト24)
- 有名コース含めた全国約1,200ヶ所のゴルフコースの手配をしてくれる
- 年間の利用額に応じてポイント還元率がアップ
年会費 | 11,000円(税込)※オンライン入会で初年度年会費無料 |
国際ブランド | JCB |
ポイント還元率 | 0.5~10.0% ※最大還元率はJCB PREMOに交換した場合 |
申し込み条件 | 20歳以上で本人に安定継続収入がある方(学生不可) |
まとめ
ステータスの高いクレジットカードを7枚紹介しました。
ステータスの高いクレジットカードを持っていると「信用できる人である」という評価も得られ、一目置かれる存在となれるでしょう。
また、年会費は高いですが、使い方次第でそれ以上の価値を得られるものばかりです。
あなたのライフスタイルやクレジットカードの利用目的に合った最適な1枚を選んでください。
コメントを書く