「楽天カードは学生が申し込んでも審査に落ちないの?」
「楽天カードと楽天カードアカデミーの違いってなに?」
など、お悩みの学生も少なくないでしょう。
楽天カードと楽天カードアカデミーはどちらとも18歳以上(高校生除く)であれば申し込み可能です。
また、楽天カードアカデミーは学生限定のクレジットカードなので、ポイント還元率アップ特典や楽天市場がお得に使える特典など学生向けにお得な特典が用意されています。
そこで、この記事では「楽天カードの審査条件」や「学生が楽天カードの審査を通過するポイント」、「楽天カードと楽天カードアカデミーの違い」などを紹介します。
はじめてのクレジットカード作りで心配の学生は、ぜひ参考にしてみてください。
楽天カードは学生でも持てる?審査条件とは?
楽天カードは18歳以上の学生から申し込み可能なクレジットカードです。
楽天カードが公表している審査条件は下記のとおりです。
- 18歳以上の方(高校生除く)
主婦(夫)やアルバイト、パートの方でも18歳以上であれば申し込みできるので審査条件はそこまで厳しくありません。
しかし、18歳でまだ高校生の方や飛び級をして大学に入学した18歳の方は申し込み対象外になるので注意しましょう
一方、今までは未成年であれば申し込みの際に親の同意書が必要でしたが、法改正により現在は必要ないようです。
楽天カードは学生におすすめ!2つのメリット
楽天カードが学生におすすめの理由を2つ紹介します。ぜひ、楽天カードを作るときの参考にしてください。
学生がつくれるクレジットカードのなかでも限度額が高め!
楽天カードは学生がつくれるクレジットカードのなかでも限度額が「最大30万円」と高く設定されています。
他のクレジットカードは、限度額が最大10万円で設定されている会社が多いので、限度額を重視している学生におすすめです。
また、学生は旅行や引っ越し、家具家電の購入など大きなお買い物をする機会が増えます。
そのため、限度額の高いクレジットカードを1つ持っておくと便利でしょう。
楽天ポイントが貯まりやすい仕組み
楽天カードは通常のポイント還元率が「1%」で、楽天市場でお買い物をすると3倍になります。
他にも、楽天モバイルを利用したり、楽天銀行と連携させてカード代金の支払いや給与振込を設定したりすると還元率はさらにアップします。
このように、楽天カードは楽天サービスをまとめて使うとポイント還元率が高くなる仕組みです。
学生向けアカデミーは楽天カードとどう違う?
学生向けの楽天カードアカデミーは18歳〜28歳の学生しか申し込みができないクレジットカードです。
学生終了後は自動的に楽天カードへ移行されます。
楽天カード | 楽天カードアカデミー | |
申し込み資格 | 満18歳以上(高校生除く) | 満18歳~28歳以下の学生(高校生除く) |
年会費 | 無料 | 無料 |
家族カード | 無料 | なし |
国際ブランド | VISA、MasterCard、JCB、American Express | VISA、JCB |
ETCカード発行 | ◯(550円) | ◯(550円) |
利用限度額 | 最高100万円 | 最高30万円 |
デザインの種類 | 通常デザイン、限定デザイン | 通常デザインのみ |
ポイント還元率 | 1% | 1% |
海外旅行傷害保険 | 最高2,000万円(利用付帯) | 最高2,000万円(利用付帯) |
国内旅行傷害保険 | なし | なし |
楽天学割 | ー | ○ |
学生が楽天カードアカデミーの魅力や特徴。メリット
楽天カードアカデミーの魅力は、楽天カードにはないお得な特典が準備されている点です。
- Rakutenブックス利用でポイント最大4倍(※1)
- Rakuten Travel利用でポイント最大3倍(※1)
- Rakutenブックス ダインロードでポイント最大4倍(※1)
- 楽天学割が自動付帯
Rakutenブックスのポイントアップは、参考書や本を買う機会が多い学生にはうれしい特典です。
また、楽天学割は「送料無料クーポン」や「毎週水曜日10時から楽天市場・楽天ブックスのポイント還元が3倍」など、お得な特典が含まれています。
※1 発行含む13ヵ月が対象、楽天カードアカデミーで決済した場合のみ
参照:楽天カードアカデミー
学生で楽天カードの審査落ちするよくある理由
楽天カードは他のクレジットカードに比べると、審査に通りやすいと評判が高いクレジットカードです。
しかし、楽天カードでも審査に通らない学生もいらっしゃいます。
学生で楽天カードの審査に落ちる人の特徴は下記の通りです。
- 18歳にはなっているが、まだ高校生で申し込みをした人
- 信用情報機関のブラックリストに載っている
- 入力情報に誤りがあった
- 同時または短期間で複数のクレジットカードを申し込んだ人
2022年4月1日から18歳以上は成人になるため、親の同意なしでクレジットカードが作れるようになりました。そのため、親の信用情報や年収は審査に関係ないと考えていいでしょう。
楽天以外で学生におすすめのクレジットカード2選
楽天カード以外で学生向けにおすすめのクレジットカードを2つ紹介します。
ご自身のライフスタイルに合ったクレジットカードを選んでみましょう。
JCB CARD W:ポイント高還元!スターバックスやAmazonをよく利用する学生におすすめ!
JCB CARD Wは価格.comの高還元率カードで1位を獲得!さらに、スターバックスやAmazonでお買い物をすると最大4倍〜10倍ポイントが貯まります。
申し込み可能年齢は18歳〜39歳以下(高校生除く)に限定されているので、早めに作ったほうがその分ポイント還元の恩恵を受けられるでしょう。
また、女性の学生には女性向けに特化した【JCB CARD W plus L】もおすすめです。
カード券面もおしゃれな3種類から選択可能で、「JCB LINDA」の優待サービスが用意されています。
例えば、対象プリンスホテルの優待特典やアットコスメの定期便が初回1,100円で利用可能など女性にうれしいサービスがあります。
その他の基本情報はJCB CARD Wと同じなので、女性であればJCB CARD W plus Lのほうがお得に利用できるでしょう。
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 1%〜5.5% |
国際ブランド | JCB |
【JCB CARD W(JCBカードW)はこちら/JCB CARD W plus Lはこちら】
三井住友カード(NL):学生限定の特典がお得!
三井住友カード(NL)は通常のカード利用特典に加え、学生限定のサービスを用意しています。
- huluやLINE musicなどの対象サブスクご利用で最大10%ポイント還元
- 大手3大キャリアや対象格安スマホ会社の携帯料金が最大2%ポイント還元
- LINE payでチャージ&ペイを利用すると最大3%ポイント還元
- 分割手数料全額ポイント還元
参照:三井住友カード(NL)「学生ポイント」
上記のサービスを上手に活用できれば、 三井住友カード(NL)でもポイントがたくさん貯められます。
思い出作りの旅行や引っ越しなど大きな買い物をする予定がある学生には、分割手数料が全額ポイント還元されるのはうれしいサービスです。
年会費 | 無料 |
ポイント還元率 | 0.5%〜5% |
国際ブランド | Visa、MasterCard |
【 三井住友カード(NL)はこちら】
学生がクレジットカードの審査に通過しやすくなるポイント
学生が審査に通りやすくなるポイントは5つあります。
- 申し込み年齢が18歳以上(高校生除く)
- 現住所と個人情報確認書類の住所や情報が一致している
- 携帯代や奨学金などの支払いを延滞したことがない
- 申し込みのときに入力ミスをしていない
- 他のクレジットカードに短期間で申し込みしていない
上記のポイントを確認してから、申し込みしましょう。
特に、進学で引っ越しをしている学生は現住所と個人情報確認書類(免許証やマイナンバーカード)の住所が同じか確認してください。
学生×楽天カードのよくあるQ&A
学生が楽天カードを作る際によくある質問を3つ紹介します。
Q.楽天カードに年齢制限はある?
楽天カードは満18歳以上(高校生除く)であればどなたでも申し込み可能です。
しかし、楽天カードアカデミーは満18歳〜28歳以下の学生と限られています。
そのため、学生であっても28歳を超えている場合は、楽天カードアカデミーに申し込みできません。
Q.学生でも限度額を増額できる?
最大30万円までであれば増額可能です。
「楽天e-NAVI」にログインして「ご利用可能枠の増枠」から申請できます。
一時的に増額したい場合は「ご利用可能枠の一時的な増枠」のほうから申請するといいでしょう。
Q.社会人になると自動的に切り替えられる?
はい。卒業年の6月に新しい楽天カードが郵送されてきます。
切り替え手続きは特に必要ありません。
コメントを書く