借入金額が大きく、返済期限が長期間に及ぶ住宅ローンは、どこを選んだらいいかわかりませんよね。住宅メーカーと提携するローンに決めてしまっていいのでしょうか。
住宅ローンは選び方で数百万円の差が出てしまいますので、慎重に検討したいものです。特に金利や団体信用生命保険などはしっかり理解した上で選ぶ必要があります。
そこで、本記事では、住宅ローンのおすすめをランキングで紹介します。このランキングは筆者の経験と口コミサイトの評価、利用した住宅メーカーの話を総合して作成しました。住宅ローン選びに迷っている方はぜひ1つの選択肢としてチェックしてみてください。
ちなみに、住宅ローン選びが面倒な方は「モゲチェック」がおすすめです。審査に通過するローン会社の中から一番条件のいい銀行を選べます。
最新!住宅ローンおすすめランキング:ネット銀行
まずはネット銀行からご紹介します。ネット銀行のメリットは、金利が低いことです。支店がなくコストがかからないため、メガバンクよりも低金利を実現できます。
さらにネット銀行は保証料不要のケースが一般的ですから、メガバンクと比べると0.3%以上低い金利で借りられることもあります。一方で、審査時間が長い(1ヶ月〜1ヶ月半)などのデメリットがあります。
ネット銀行は、メガバンクのように窓口が設置されていませんので、自分で調べて比較検討できる方におすすめです。住宅ローンについて情報収集をするなど手間をかけても総返済額を抑えたいという方に向いています。
それではランキングをチェックしてみましょう。
第1位:じぶん銀行
auじぶん銀行住宅ローンは、様々なランキングサイトで上位をキープする人気のネット銀行です。ネット銀行の中でもトップクラスの低金利が魅力。
しかも、金利の上乗せなしで、がん診断で住宅ローン残高が50%になる「がん団信」や全疾病団信が両方無料付帯されるなど、とにかく保障が手厚いです。
三菱UFJ銀行とKDDIの共同出資なので、信頼度も抜群。安心して利用できます。
【auじぶん銀行住宅ローンの特徴】
- 他行に比べて低金利
- 団信の保障が手厚い
- すべてネットで手続きできる
- 不明点はコールセンターに相談できる
- ネット銀行の中では審査スピードが早い
変動金利 | 0.289%
2022年01月適用金利全期間引下げプラン |
保証料 | 無料
※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。 |
審査期間 | ー |
事務手数料 | 借入金額×2.20%(税込) |
繰上げ返済
手数料 |
一部無料あり ※固定金利特約期間中の全額繰上返済は33,000円(税込) |
返済方法 | 元利均等返済/元金均等返済 |
対応地域 | 全国 |
第2位:住信SBIネット銀行
住信SBI銀行住宅ローンは、お得な住宅ローンとして人気の高い銀行です。変動金利の相場が年0.770〜という低金利でありながら、団信はもちろん全疫病保障も無料で付帯するという手厚い保障が魅力です。
精神障がい等一部を除いて、すべての病気や怪我を保障できるため返済が長期に及ぶ住宅ローンを組む上では安心感があリます。
※全疾病保障…精神障害、妊娠・分娩等を除く病気とケガにより1年以上働けない状態が続くと住宅ローンがゼロになります。
【住信SBI銀行住宅ローンの特徴】
- 低金利
- 団信が無料、全疾病保障が付帯する
- 仮審査の結果が翌日わかる
- 女性限定でがん診断給付金(30万円)がある
変動金利 | 0.410~%
※2022年1月時点 |
保証料 | 無料 |
審査期間 | 1~2週間程度 |
事務手数料 | 借入金額×2.20%(税込) |
繰上げ返済
手数料 |
一部無料あり ※固定金利特約期間中の全額繰上返済は33,000円(税込) |
対応地域 | 全国 |
第3位:新生銀行
新生銀行住宅ローンは、低金利と諸経費の安さが魅力です。相談から契約までリモートで相談を受け付けていますので、ネット銀行のデメリットを解消できます。
ネット銀行はどこも低金利ですが、諸経費まで安いのは新生銀行がダントツ。住宅ローンのトータルコストを抑えることができます。
また、返済が進むにつれ利率が下がる独自の金利タイプ「ステップダウン」が用意されているのが特徴です。将来のライフイベント発生時に、金利が増えるリスクを回避できます。
【新生銀行住宅ローンの特徴】
- 審査が1回で済む
- 低金利
- 諸経費が安い
- 口座が無くても申し込みOK
- 団信保険料無料
変動金利 | 0.450%
2022年01月適用金利 |
保証料 | 無料
※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。 |
審査期間 | ー |
事務手数料 | 借入金額×2.20%(税込) |
繰上げ返済
手数料 |
一部無料あり ※固定金利特約期間中の全額繰上返済は33,000円(税込) |
返済方法 | 元利均等返済 |
対応地域 | 全国 |
最新!住宅ローンおすすめランキング:メガバンク
メガバンクは審査時間が短く(1ヶ月以内)、支店窓口が多いため直接相談できるところが大きなメリットです。
デメリットはネット銀行より金利が高めなこと。また、銀行によっては保証料を年払いにすると年利0.2%が上乗せされるため、総返済額がいくらになるかを確認しながら比較することが重要です。
とはいえ、住宅ローンの情報収集が苦手で申し込み手続きを自分だけでできるか心配な方は、窓口で案内がある方が安心でしょう。相談しながら手続きをすすめたい方におすすめです。
それではメガバンクの住宅ローンランキングをご紹介します。
第1位:三菱UFJ銀行
三菱UFJ銀行住宅ローンはメガバンクという安心感と信頼の高さから、ネット銀行より多少金利が高くても人気です。
申し込みは、店頭でじっくり相談もできますし、ネット完結も可能です。
団信は、がん・脳卒中・急性心筋梗塞などの3代疫病に、高血圧性疾患・糖尿病・慢性腎不全・肝硬変などを含めた7代疫病付で保障も充実しています。がんは診断だけ、脳卒中・急性心筋梗塞は、入院しただけで住宅ローンが0円になります。
住宅・土地取得に伴う不動産売買手数料・登記費用などに利用できる住宅諸費用ローンも展開するなど、取り扱い商品も幅広いです。
【三菱UFJ銀行住宅ローンの特徴】
- 団信の保障が充実
- 出産予定・直後の女性に金利優遇あり
- メガバンクとしての信頼感がある
- 店頭で相談できる
変動金利 | 0.475%
2022年01月時点 |
保証料 | 無料
※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。 |
審査期間 | ー |
事務手数料 | 借入金額×2.20%(税込) |
繰上げ返済
手数料 |
一部無料あり ※固定金利特約期間中の全額繰上返済は33,000円(税込) |
返済方法 | 元利均等返済/元金均等返済 |
対応地域 | 全国 |
第2位:みずほ銀行
みずほ銀行住宅ローンは、業界最低水準の金利を誇る35年固定金利が人気です。3大メガバンクの1つなので信頼性が高く、支店も多いので窓口で対面サポートを受けられます。
審査時間が短く、融資実行までの期間を短縮してもらうなど臨機応変な対応も好評です。団体信用生命保険料や一部繰上返済手数料が0円なのも魅力の1つ。
火災保険では火災以外にも地震や浸水なども保障します。
【みずほ銀行住宅ローンの特徴】
- 独自サービス35年固定金利
- 信頼性が高い
- 窓口でサポートを受けられる
変動金利 | 0.375%
2022年01月 |
保証料 | 無料
※審査の結果、保証会社をご利用いただく場合は、保証料相当額を上乗せした金利が設定されますが、別途お支払いいただく保証料はございません。 |
審査期間 | ー |
事務手数料 | 借入金額×2.20%(税込) |
繰上げ返済
手数料 |
一部無料あり ※固定金利特約期間中の全額繰上返済は33,000円(税込) |
返済方法 | 元利均等返済/元金均等返済 |
対応地域 | 全国 |
第3位:三井住友銀行
三井住友銀行の住宅ローンは、低金利と安心の充実保障が魅力のローンです。WEB申込も可能で、利便性が高く、困った時は窓口でもサポートも受けられます。
団信では、8大疾病と診断され所定の条件を満たした場合はローン残高が0円になります。0.3%金利上乗せすれば付帯できます。
共働きの夫婦が共同で住宅ローンを組めるペアローンの取り扱いもあります。
【三井住友銀行 住宅ローンの特徴】
- 保障が充実
- ペアローンなど商品の周囲が多い
- メガバンクの安心感がある
- 窓口サポートを受けられる
変動金利 | 0.475%
2022年01月適用金利全期間引下げプラン |
保証料 | あり(適用金利に含む) |
審査期間 | ー |
事務手数料 | 借入額×2.20%(税込) |
繰上げ返済
手数料 |
あり |
返済方法 | 元利均等返済/元金均等返済 |
対応地域 | 全国 |
最新!住宅ローンおすすめランキング地方銀行
住宅ローンの借入ではネット銀行やメガバンク、あるいは住宅金融支援機構などから比較して選ぶ方が多いでしょう。しかし、地方銀行も見逃せない借入先です。
地方銀行(地銀)とは「福岡銀行」や「沖縄銀行」など地域名が銀行名となり地域に根付いた銀行のことです。
地方銀行によってはネット銀行やメガバンクよりも金利が安くなっている場合もあります。また、窓口でのコミュニケーションが円滑、臨機応変に対応してくれるなどメガバンクやネット銀行にはない魅力があります。
給与の振込先口座を地方銀行にしている方も多いでしょう。この場合、優遇を受けられることもありますのでお住いの地域の地方銀行を確認してみてください。
地域 | 順位 | 銀行名 | 金利(変動型) |
北海道エリア | 1位 | 北海道銀行 | 1.175% |
2位 | 北洋銀行 | 0.350% | |
東北エリア | 1位 | みちのく銀行 | 0.875% |
2位 | 青森銀行 | 0.800% | |
3位 | 福島銀行 | 0.590% | |
関東エリア | 1位 | 埼玉りそな銀行 | 0.470% |
2位 | 横浜銀行 | 0.470% | |
3位 | 千葉銀行 | 0.625% | |
北陸 | 1位 | 北陸銀行 | 0.975% |
2位 | 北國銀行 | 1.325% | |
3位 | 富山第一銀行 | 1.100% | |
甲信越 | 1位 | 第四北越銀行 | 0.725% |
2位 | 八十二銀行 | 0.925% | |
3位 | 山梨中央銀行 | 0.625% | |
東海 | 1位 | 静岡銀行 | 0.625% |
2位 | 愛知銀行 | 0.850% | |
3位 | 百五銀行 | 0.800% | |
近畿 | 1位 | 関西みらい銀行 | 0.595% |
2位 | 京都銀行 | 0.775% | |
3位 | みなと銀行 | 0.545% | |
中国 | 1位 | 中国銀行 | 0.775% |
2位 | 山口銀行 | 2.475% | |
3位 | もみじ銀行 | 2.725% | |
四国 | 1位 | 百十四銀行 | 2.725% |
2位 | 阿波銀行 | 2.725% | |
3位 | 徳島大正銀行 | 2.475% | |
九州・沖縄 | 1位 | 福岡銀行 | 0.475% |
2位 | 鹿児島銀行 | 0.950% | |
3位 | 熊本銀行 | 0.725% |
※ランキングでは変動型金利を表示しています。
賢い住宅ローンの選び方
住宅ローンは数が多く複雑なため「どうやって選べばいいかわからない」と悩む方は多いはず。この項では賢い住宅ローンの選び方を解説します。
借入先について
住宅ローンの借入先は大きく分けると下記の4つに分類されます。それぞれの特徴を理解し、金利や申し込みやすさ、諸費用などを考慮した上で選びましょう。
借入先種類 | 特徴 |
都市銀行 | みずほ銀行、三菱UFJ銀行、三井住友銀行、りそな銀行の4つの金融機関の総称。審査スピードが早いが審査が厳しい。金利はやや低め。 |
ネット銀行 | 店舗を持たないためコストがかからず金利が低め。書類のやりとりもネット上で行う。窓口がないので直接相談できないことがデメリット。 |
地方銀行 | 柔軟対応が魅力。審査通過が厳しい場合も臨機応変に解決策を模索してくれる。金利は高めだが都市銀行よりは通過しやすい傾向にある。 |
住宅金融支援機構(フラット35) | 全期間全期間固定型の住宅ローン。収入要件と物件基準さえ満たしていれば利用可能。団体信用生命保険(団信)の加入が任意なので団信に加入できない人も住宅ローンを組める。 |
自分に適した金利タイプを選ぶ
次に金利タイプを選びましょう。住宅ローンの金利は3タイプあります。「金利変動に不安を感じたくない」「将来設計を立てやすいもの」など自分のライフプランや条件に合わせて選びましょう。
変動金利
「変動金利」は金利が返済期間中に変動するタイプの住宅ローンです。一般的に年に2回金利見直しが行われ、5年に1度返済額が見直されます。
金利は全期間固定型よりも低めですが、金利上昇のリスクは考慮しなければなりません。もし大幅に金利が上がると返済額のほとんどが金利に充てられる恐れもあります。これは極端な例ですが、このようなケースもあり得るということです。
変動金利が向いているのは、「金利の動向をチェックできる」 「金利が上昇しても経済的余裕があり返済できる」「繰上げ返済などを活用して短期間の返済を視野に入れている」ような方です。
これから世帯年収が上がる可能性があるなど、経済的に心配がなければ変動金利を選ぶメリットがあるでしょう。
全期間固定選択型
全期間固定選択型とは、固定金利期間選択とも呼ばれ返済開始当初は金利が固定されていますが、一定期間経過後は、変動金利か固定金利かを選択できるタイプのものです。
固定期間中は金利上昇のリスクを回避できますが、固定期間が終了した時点で金利が上昇していると返済額も上がる可能性があります。子供の教育費がかかる時期とバッティングすると経済的に苦しい状況に陥ることもあるでしょう。
そこで、全期間固定選択型を選ぶ際には、できるだけ固定期間中に貯蓄をするなどの対策が必要です。固定金利期間は3年、5年、10年等のプランがあります。固定期間が長いほど金利が高くなるので注意しましょう。
繰上げ返済を予定している方におすすめです。
全期間固定型
全期間固定型は、返済終了まで全期間を通じて返済額が変わらないタイプです。毎月の返済額が変動しませんので、返済計画や将来設計が立てやすいメリットがあります。
ただ、変動金利より金利が高くなることがデメリットです。もし低金利が続いていると、変動型より総支払額が高くなってしまいます。
とはいえ、金利の変動に一喜一憂しませんので、安心感があります。リスクを気にせずコツコツ返済していきたい人におすすめです。
返済方式もチェック
次にチェックしておきたいのは返済方式です。住宅ローンの返済方式には「元利均等方式」と「元金均等方式」があります。
- 元利均等方式…毎月の支払額が一定
- 元金均等方式…毎月の元金を均等に返済
メリット | デメリット | |
元利均等方式 | ・返済計画が立てやすい
・返済開始当初の返済額が少ない |
・元金均等返済よりも総返済額が多くなる
・借入金残高がなかなか減らない |
元金均等方式 | ・返済額が徐々に少なくなる
・総返済額が元利均等方式よりも少なくなる |
・返済開始当初の返済額の負担が大きくなる |
計画通りに返済していきたい方は、返済額が一定の「元利均等方式」、総返済額を安く済ませたい方は「元金均等方式」など、条件に合わせて選択しましょう。
諸費用も忘れずに比較・考慮する
住宅ローンでは物件購入費用に加え、様々な諸経費が必要です。借入金額以外にも多くの費用がかかりますが、金融機関によっては一部費用が無料になることもあります。
住宅ローンを選ぶ際には、諸経費がどのくらいかかり無料になるものはあるのか?なども比較しておきましょう。
【住宅ローンでかかる諸経費】
保証料 | 住宅ローンの保証料。多くのネット銀行やフラット35では無料。 |
融資手数料 | 住宅ローンを利用するため金融機関に払う手数料。一般金融機関は3〜5万円、ネット銀行では借入金額×2.20%(税込)ほどかかる。 |
印紙税 | 住宅ローンの契約書類に貼る印紙税。金額は契約金額により異なる。1,000万円〜5,000万円以下なら1通2万円かかる。 |
団体信用生命保険料 | 団信の保障を受けるための保険料。銀行の場合は月々の返済額に上乗せされるのが一般的。フラット35の場合は借り主が負担する。 |
火災保険料(地震保険) | 住宅ローン利用時に必ず加入する必要がある。その保険料。最長で10年契約。 |
不動産取得税 | 不動産取得にかかる税金 |
登録免許税 | 住宅ローンを組む際の抵当権設定登記に係る税金 |
固定資産 | 固定資産に課税される地方税 |
登記代行手数料 | 司法書士に登記を依頼する際の費用 |
仲介手数料 | 不動産仲介会社を通して物件を購入する場合の仲介業者に支払う費用 |
このように住宅を購入する際には様々な諸費用がかかります。
ネット銀行やフラット35では保証料が無料になりますが、その分住宅ローンの「融資手数料」が高くなることもありますので、諸費用は総額で捉えて検討しましょう。
諸費用を安く抑えるポイントは下記のようなものです。
- 仲介業者を介さず物件を選ぶ
- 諸費用の安い住宅ローンを選ぶ
- 登記を自分で行い司法書士費用を節約する
- 火災保険料の安い会社を選ぶ
この対策だけでも数十万の節約になりますので、多少面倒でも住宅ローン選びで重視しておきましょう。
団体信用生命保険の保障内容にも注目
団体信用生命保険(団信)とは、住宅ローン返済中に、債務者が事故や病気などに見舞われ万が一のことがあった場合に、ローンの残債を保険金で支払うための保障です。
一般的な団信に加え、下記の3つを特約として上乗せできます。
- がん保障…がんと診断されたら住宅ローンの借入残高が0円になる
- 生活習慣病保障…所定の生活習慣病を発病した場合の保障
- 三大疾病保障…がん、急性心筋梗塞、脳卒中に該当した場合借入残高が0円になる
住宅ローンは返済期間が長くなりますので、何が起こるかわかりません。残される家族に負担をかけないよう、加入しておくべき保険です。こちらも検討しておきましょう。
どこがお得?いい条件で借りるには住宅ローン比較サービス「モゲチェック」
「モゲチェック」とは住宅ローンを利用者に代わって一括比較し、 毎月の返済額や総返済額を抑えたり、 良い条件で借りられる銀行を提案してくれるオンラインサービスです。
入力時間はおよそ5分で今よりも返済額が減らせる金融機関の提案を受けることができます。登録情報と銀行の審査基準をもとにあなたにピッタリの銀行を選んでくれる上、なぜその銀行がおすすめなのかのコメント付き。
AIが判定したその銀行の審査に通る確率も表示してくれますから、銀行選びの目安にピッタリです。しかも借りる金額やシミュレーションした返済額、銀行ごとの金利・条件なども比較できます。
気になる銀行があればスマホからそのまま申し込み可能。メッセージ機能を使えば住宅ローンのプロ「モゲチェックアドバイザー」へ相談や質問ができます。最安金利0.3%台の銀行も紹介してくれますから初めての住宅ローン選びにピッタリです。
住宅ローンは後悔することが多いため、できるだけ多くの金融機関から自分の条件にあった銀行を選びましょう。
まとめ
本記事では、住宅ローンのおすすめをランキングで紹介しました。住宅ローンは、ネット銀行、メガバンク、地方銀行ともにメリット・デメリットがあります。自分にとって最も適しているものを選べるといいのですが、情報や知識を得る必要がありなかなか難しいですよね。
そんな時は、銀行窓口を活用したり「住宅ローン一括審査申し込み」で審査に通過する会社の中から条件のいいものを選ぶのがおすすめです。
「自分で情報収集する時間がない」「調べすぎてわからなくなった」など住宅ローン選びに困ったら利用してみてください。