仮想通貨投資の教科書
  • ホーム
  • 仮想通貨取引所の口座開設

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の評判は?手数料や信頼性を解説

2022年5月31日

SHARE

  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、各種手数料が無料な点や、アプリでもパソコンでも取引画面が見やすい点で評判の取引所です。

知名度の高いDMMグループが運営している点からも人気を得ています。しかし、「デメリットはないの?」「ユーザーの評判は?」と気になる人も多いのではないでしょうか。

そこで、本記事ではDMM Bitcoinのメリット・デメリットや、ユーザーからの評判を紹介します。

メリット・デメリットを知れば、「DMM Bitcoinに登録すべきか」「DMM Bitcoinはどう活用すべきか」がわかります。登録しようか迷っている人は、ぜひ参考にしてください。

※以下の情報は、全て2025年5月現在の情報です。

おすすめの仮想通貨取引所

取引所名称 特徴 銘柄数 クイック入金・アプリ
bitFlyer 【FX・先物】FXや先物取引に対応 15 ◯
Coincheck 【NFT】国内初のNFT取引に対応 17 ◯
bitbank 【手数料安】マイナス手数料 12 ◯
FTX Japan 【安全】100%コールドウォレット管理 17 ◯

目次

  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のメリット
    • 金融事業を営んできたDMMグループが運営するのでセキュリティ面で安心
    • アプリが使いやすく初心者でも感覚的に操作できる
    • LINEでの質問を活用して気軽に疑問を解決できる
    • 各種手数料が無料なので安心して取引できる
    • 「レバレッジ取引」により少ない元手で大きな利益を狙える
    • 「BitMatch注文」を使えば「スプレッド」を抑えてお得に取引できる
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のデメリット
    • Binance(バイナンス)やBybit(バイビット)に直接送金できない
    • 取り扱っている通貨の数が比較的少なく自由度が低い
    • 「取引所形式」を採用しておらず「スプレッド」が割高になる
    • 毎週水曜日のメンテナンス中は取引ができない
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の良い評判・口コミ
    • 手数料が安い
    • アプリが使いやすい
    • LINEで質問できるため初心者でも安心
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の悪い評判・口コミ
    • 直接送金できない海外取引所がある
    • メンテナンス中は取引ができないので不便
    • パスワードの再設定ができなくなってしまった
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の利用をおすすめできる人
    • はじめから「板取引」をするのに抵抗がある人
    • スマートフォンでも本格的な取引したい人
    • 「レバレッジ取引」に興味がある人
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の口座開設の手順
    • 手順①:公式ページからメールアドレスを登録する
    • 手順②:パスワードや名前・住所を入力する
    • 手順③:スマートフォンのカメラを使って本人確認を行う
    • 手順④:「レバレッジ取引」をしたい人はマイナンバーカードをアップする
    • 手順⑤:電話番号を使った認証を行う
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は初心者におすすめの取引所

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のメリット

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のメリットは次の6つです。

  • 金融事業を営んできたDMMグループが運営するのでセキュリティ面で安心
  • アプリが使いやすく初心者でも感覚的に操作できる
  • LINEでの質問を活用して気軽に疑問を解決できる
  • 各種手数料が無料なので安心して取引できる
  • 「レバレッジ取引」により少ない元手で大きな利益を狙える
  • 「BitMatch注文」を使えば「スプレッド」を抑えてお得に取引できる

金融事業を営んできたDMMグループが運営するのでセキュリティ面で安心

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、セキュリティ面で安心といえます。

DMM Bitcoinを運営するのは、金融事業「DMM FX」を運営してきたDMMグループです。そんなDMMグループが運営するため、DMM Bitcoinは資産運用に慣れていない人でも安心できます。

DMM Bitcoinでは、他の事業で培った経験をもとに、次のセキュリティ対策を行っています。

  • 二人体制での出金処理
  • セキュリティの高い「コールドウォレット」での保管
  • 保護ツール「WAF」による不正ログインの監視
  • 二段階認証の必須化

アプリが使いやすく初心者でも感覚的に操作できる

スマートフォンアプリが使いやすい点も、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のメリットです。

DMM Bitcoinのアプリは、操作がわかりやすい「STモード」と、4分割チャートの表示やレバレッジ取引ができる「EXモード」を切り替えられます。

操作がわかりやすい取引所アプリは多いですが、STモードはそのなかでも操作しやすい作りです。複雑な画面が苦手な人でも、感覚的に操作可能です。

LINEでの質問を活用して気軽に疑問を解決できる

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、LINEでの質問を受け付けています。

仮想通貨に慣れていないうちは、なにかと戸惑ってしまうものです。たとえば「入金した日本円はどこに反映されているのか」「エラーメッセージが出たけれど、どうすべきかわからない」など、ちょっとしたことで疑問を感じやすいです。

LINEで質問ができるDMM Bitcoinなら、そんな疑問も気軽に解決できます。

各種手数料が無料なので安心して取引できる

各種手数料が無料のDMM Bitcoin(DMMビットコイン)なら、初心者でも安心して取引ができます。

DMM Bitcoinは取引手数料だけではなく、日本円の出金手数料や仮想通貨の送金手数料も無料です。送金頻度が多い通貨はDMM Bitcoinから送るようにするとお得です。

「レバレッジ取引」により少ない元手で大きな利益を狙える

「レバレッジ取引」が可能なDMM Bitcoin(DMMビットコイン)では、少ない元手で大きな利益を狙えます。

レバレッジ取引とは、担保として預けた資産の数倍の金額を動かせる取引です。たとえば、10万円を元手に2倍のレバレッジをかければ、20万円分の取引ができます。

Coincheck(コインチェック)やbitbank(ビットバンク)のように、レバレッジ取引に非対応の取引所も少なくありません。投資の選択肢を広げるために、DMM Bitcoinに登録しておくのもおすすめです。

「BitMatch注文」を使えば「スプレッド」を抑えてお得に取引できる

「BitMatch注文」という独自の取引方法を採用している点も、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の魅力です。

一般的に仮想通貨の取引方法には、次のふたつの種類があります。

  • 取引所形式:操作はやや複雑だが、「スプレッド」という手数料が小さい
  • 販売所形式:操作は簡単だが、スプレッドの金額が大きい

BitMatch注文を使えば、比較的小さいスプレッドで販売所形式による取引が可能です。

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のデメリット

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のデメリットは、次の4つです。

  • Binance(バイナンス)やBybit(バイビット)に直接送金できない
  • 取り扱っている通貨の数が比較的少なく自由度が低い
  • 「取引所形式」を採用しておらず「スプレッド」が割高になる
  • 毎週水曜日のメンテナンス中は取引ができない

Binance(バイナンス)やBybit(バイビット)に直接送金できない

2022年5月現在、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)から、Binance(バイナンス)やBybit(バイビット)に直接送金することはできません。

DMM Bitcoinの公式ページには、「リスクが高いものと判断した場合、出金依頼を受けられない可能性がある」と書かれています。

BinanceやBybitは金融庁から警告を受けたことがあり、それが原因でDMM Bitcoinからの送金が難しいと推測できます。

Coincheck(コインチェック)やbitbank(ビットバンク)などの他の取引所や、個人ウォレットを経由すれば送金可能です。しかし、直接は送れないので、注意してください。

取り扱っている通貨の数が比較的少なく自由度が低い

取り扱っている通貨の種類が比較的少ないのも、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のデメリットといえます。

2022年5月現在、取り扱っている通貨は、Coincheck(コインチェック)は17種類、bitFlyer(ビットフライヤー)は15種類です。一方で、DMM Bitcoinで現物取引できる通貨は、11種類のみです。

ただし、ビットコインやイーサリアム、リップルといった人気の通貨は、DMM Bitcoinでも取り扱いがあります。主要な通貨にのみ堅実に投資していきたいなら、DMM Bitcoinが扱っている通貨でも十分です。

「取引所形式」を採用しておらず「スプレッド」が割高になる

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、手数料の一種の「スプレッド」が小さい「取引所形式」を採用していません。スプレッドが大きい「販売所形式」しか選べないため、DMM Bitcoinでの取引は、手数料が割高になります。

「少しでも費用をおさえたい」という人は、DMM Bitcoinの「BitMatch注文」を使うか、Coincheck(コインチェック)やbitFlyer(ビットフライヤー)などの取引所形式が使える取引所を利用してください。

毎週水曜日のメンテナンス中は取引ができない

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、毎週水曜日の12:00から14:00にメンテナンスを実施しています。メンテナンス中は取引ができません。

買おうと思っていた通貨の価格が、メンテナンス中に下がることも考えられます。

そのため、複数の取引所の口座に資産を分散させておくことで、リスクヘッジするのがおすすめです。

DMM Bitcoin公式サイト DMM Bitcoin口座開設方法

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の良い評判・口コミ

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の良い評判・口コミは次の通りです。

  • 手数料が安い
  • アプリが使いやすい
  • LINEで質問できるから初心者でも安心

手数料が安い

「DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は手数料が安い」との口コミが見つかりました。

仮想通貨始めたい人は5月下旬までに口座開設しような!!
オススメの取引所はDMMビットコイン!
入出金の手数料が無料だし分かりやすくて良きです🙆🏻👌✨

— 加納光桜🌸星よみ使命アドバイザー♐ (@tarotMio_mio) May 9, 2022

NFT買うためにイーサリアムが欲しいなら、DMMビットコインかGMOコインを開設しましょう!

送金手数料が無料
取引所なら売買手数料も無料orマイナス

送金用口座としてどちらか一つを開設しておくと便利ですよ!

— かきぴー:NFT仮想通貨ブロガー×Webライター (@kakipi_crypt) May 4, 2022

入出金や取引のたびに手数料を気にしなくても良いのは、初心者にとってうれしいポイントです。

アプリが使いやすい

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、アプリが使いやすい点でも人気です。

DMMビットコイン登録後の感想ですが、簡単に纏めると…
・入金はJPY,BTC,ETHのみ△
・アルトコインはレバレッジ取引のみ×
(つまり現物所持不可)
・アプリのデザインや使い易さ◎

アルトコイン(ETH以外)の現物保有が出来ないので…少し残念
アプリはとても良い。#仮想通貨 #DMMビットコイン #アプリ

— ちゃるさん。 (@chaltier777) January 12, 2018

ご参考までに。アプリの画面。 pic.twitter.com/OPjOJXySlN

— ちゃるさん。 (@chaltier777) January 12, 2018

DMMビットコインの口座開設が増えているそうだ。いよいよバブルが始まりそうである。ちなみに僕がDMMを使っているのは、アプリが使いやすいから。DMM FXと同じ感じで、標準的なテクニカル指標も使えるし、サクサクしてるし👍 pic.twitter.com/Uz8IJImUc1

— 俺の株 (@orekabuway) February 12, 2021

ユーザーは、初心者にも使いやすい「STモード」と、細かな分析ができる「EXモード」の2種類から好きなほうを選べます。取引に慣れていない人にも、慣れている人にも好評です。

LINEで質問できるため初心者でも安心

LINEで24時間365日質問できる点もユーザーから評判です。

初心者でも安心のLINEサポート助かります😌 BitMatch注文の導入でユーザーの利用が増えると良いですね💗

— pinx (@mikiipy47) October 23, 2020

難しそうでやったことがなかったですが、
LINEで問い合わせが
できるのですね☺️💞

話題のビットコイン
始めてみたいです🌈✨✨

— 小夏 (@konatu_leaf) October 23, 2020

LINEて気軽に質問できるDMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、仮想通貨を始めることに不安がある人にもおすすめです。

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の悪い評判・口コミ

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の悪い評判・口コミは次の通りです。

  • 直接送金できない海外取引所がある
  • メンテナンス中は取引ができないので不便
  • パスワードの再設定ができなくなってしまった

直接送金できない海外取引所がある

「DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、海外取引所に送金できない」というツイートが見られました。

備忘録 &失敗談!

DMMビットコインでBybitのアドレス登録したら
エラー番号:59002
ってことではじかれた😵😵
調べてみると、BINANCEとかBybitとか、海外取引所は国内無登録とかで制限かけてるみたい!
お気をつけくださいっ#ビットコイン#イーサリアム#BTC #ETH#NFT pic.twitter.com/uKie4R3NAH

— ぽーと🧩予算1万円で NFTを楽しむ (@port_crypto_jp) May 10, 2022

Dmmビットコイン
バイナンスにもバイビットにも
送金出来んなってるwww

送金アドレス登録の段階で拒否られる
( ´~` )
しゃあねー
遅れるとこにとりあえず送ってから海外口座へ送金やなーwww

— xharuxタグ付けOKフォローよろしくお願いします (@862l3) April 6, 2022

海外取引所に送るには、一度別の取引所や個人ウォレットを経由する必要があるので、注意してください。

メンテナンス中は取引ができないので不便

「メンテナンス中に取引ができない」という意見がありました。

DMMビットコインのメンテ
毎週水曜日12:00~18:00
持ち越しダメゼッタイ(-_-)

— ふさふさ (@23_fusafusa) January 16, 2018

DMMビットコインは安定の水曜メンテなのでチャートすら見れませんw

— まーちゃん (@nyannyann0904) November 18, 2020

定期メンテナンス中は取引ができません。売買を頻繁に行いたい人は、他の取引所にも登録しておきましょう。

他の取引所でも急にメンテナンスが実施されることもあります。DMM Bitcoinの口座を持っている人に限らず、複数の取引所に登録しておくのがおすすめです。

パスワードの再設定ができなくなってしまった

「パスワードの再設定ができず、使えなくなった」というツイートが見られました。

週末用にビットコインしようと思って何年か前にDMMに登録して…

ログインしようと思ったら見事にパスワードがわからない/^o^\

パスワードを忘れた方へ
をクリックすると、住所まで求められ…

引越ししてて前の住所わからないwww
/^o^\

— mizuka_FX (@fx_mizuka) May 8, 2022

どの取引所に登録するときにも当てはまることですが、IDやパスワードは必ずメモを取って保管しておきましょう。

DMM Bitcoin公式サイト DMM Bitcoin口座開設方法

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の利用をおすすめできる人

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の利用がおすすめな人

  • はじめから「板取引」をするのに抵抗がある人
  • スマートフォンでも本格的な取引をしたい人
  • 「レバレッジ取引」に興味がある人

はじめから「板取引」をするのに抵抗がある人

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、はじめから「板取引」をするのに抵抗がある人におすすめです。

板取引とは、「スプレッド」といわれる手数料を抑えられる取引方法です。しかし、操作方法がややこしいという欠点があります。

操作が簡単な「販売所形式」という取引方法もあります。しかし、販売所形式は、比較的大きいスプレッドを支払うことになります。

DMM Bitcoinの「BitMatch注文」なら、操作がわかりやすくスプレッドも比較的安価です。そのため、初心者でも迷わず通貨を購入できます。

スマートフォンでも本格的な取引したい人

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、スマートフォンでも本格的な取引をしたい人におすすめです。

DMM Bitcoinのスマートフォンアプリは、「EXモード」に切り替えることで、4つのチャートを表示できます。スマートフォンでも細かなデータを見比べられるDMM Bitcoinなら、出先でも快適に取引できます。

「レバレッジ取引」に興味がある人

「レバレッジ取引」とは、少ない元手で大きな利益を狙える取引のことです。レバレッジ取引に興味がある人にも、DMM Bitcoin(DMMビットコイン)はおすすめです。

2022年5月現在、DMM Bitcoinは15種類もの通貨のレバレッジ取引に対応しています。登録は無料なので、「いずれはレバレッジ取引に挑戦したい」という人も登録しておいて損はありません。

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の口座開設の手順

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の口座開設の手順は次の通りです。

  • 手順①:公式ページからメールアドレスを登録する
  • 手順②:パスワードや名前・住所を入力する
  • 手順③:スマートフォンのカメラを使って本人確認を行う
  • 手順④:「レバレッジ取引」をしたい人はマイナンバーカードをアップする
  • 手順⑤:電話番号を使った認証を行う

実際の操作画面を使ってわかりやすく説明します。

手順①:公式ページからメールアドレスを登録する

▲出典:DMM Bitcoinの公式ページ 

https://bitcoin.dmm.com/

※出典元は以降の画像も同様です。

DMM Bitcoin(DMM ビットコイン)の公式ページにアクセスして、「口座開設(無料)はこちら」を押します。

メールアドレスを入力して、「確認して登録します」を押します。

DMM Bitcoinから届いたメールを開き、本文中にあるリンクを押しましょう。

手順②:パスワードや名前・住所を入力する

パスワードや名前、住所などの入力していきます。一通り入力できたら「残り9項目」を押して、次の項目に進みましょう。

入力が完了したら、内容を確認します。間違った情報で登録してしまうと、手続きが複雑になります。誤りがないかをしっかりチェックしてください。

問題なければ、「申し込む」を選びます。

手順③:スマートフォンのカメラを使って本人確認を行う

「スマホでスピード本人確認」を押します。

本人認証サービスを提供するLiquid社のプライバシーポリシーを確認しましょう。問題なければ、「同意して次へ進む」を押して撮影に進んでください。

撮影が終わると、撮影画面からDMM Bitcoinの画面に戻ります。表示されている「マイナンバーアップロード」を選んでください。

手順④:「レバレッジ取引」をしたい人はマイナンバーカードをアップする

「レバレッジ取引」とは、預けた資産の数倍の金額で売買を行える取引方法です。もちろんリスクはありますが、少ない元手で大きな利益を狙える方法です。

レバレッジ取引をしたい人は、マイナンバーカードをアップする必要があるので、「提出に進む」を選んでください。

マイナンバーカードのアップロードは簡単にできます。レバレッジ取引がよくわからない人も、登録しておくのをおすすめします。

マイナンバーカードの提出ができたら、「登録する」を押しましょう。

手順⑤:電話番号を使った認証を行う

はじめに登録した電話番号を使ったSMS認証が行われます。認証コードを入力して、「認証する」を押してください。

「登録完了」と書かれた画面になったら、手続きは完了です。口座開設が終わったらメールが届くので、しばらく待ちましょう。

「口座開設手続完了のお知らせ」というタイトルのメールが届いたら、開設完了です。本文中のリンクからDMM Bitcoin(DMM ビットコイン)にアクセスして取引を始めましょう。

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は初心者におすすめの取引所

DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は、入金・取引にかかる手数料が無料の点やスマートフォンアプリが使いやすい点で、とくに初心者におすすめの取引所です。

操作でわからないことがあっても、LINEから質問できます。「仮想通貨を始めたいけれど、馴染みがなくて不安」という人は、ぜひDMM Bitcoinの口座開設から、仮想通貨をはじめてみてください。

DMM Bitcoin公式サイト DMM Bitcoin口座開設方法
SHARE
  • ツイート
  • シェア
  • はてブ
  • LINE
  • Pocket

CATEGORY :

  • 仮想通貨取引所の口座開設

仮想通貨取引所のおすすめランキング!

あなたの投資スタイルに合った仮想通貨取引所の選び方が分かる! 選び方のコツやアルトコインについても解説しているからチェック!

仮想通貨取引所おすすめランキングへ

  • 仮想通貨の法人口座とは?メリット・デメリットと開設可能な取引所を紹介

    仮想通貨の法人口座とは?メリット・デメリットと開設可能な取引所を紹介

  • 仮想通貨取引所FTX Japanの評判や口座開設方法を解説

    仮想通貨取引所FTX Japanの評判や口座開設方法を解説

  • BITPOINTの口座開設の手順|評判や使い方も紹介

    BITPOINTの口座開設の手順|評判や使い方も紹介

  • 仮想通貨取引所MEXC(旧MXC)の登録・口座開設方法を徹底解説

    仮想通貨取引所MEXC(旧MXC)の登録・口座開設方法を徹底解説

  • Binance(バイナンス)の口座開設・登録方法を画像付きで解説

    Binance(バイナンス)の口座開設・登録方法を画像付きで解説

コメントを残す コメントをキャンセル

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

前の記事

BITPOINTの口座開設の手順|評判や使い方も紹介

次の記事

仮想通貨取引所FTX Japanの評判や口座開設方法を解説
bitFlyer

当サイトおすすめの国内取引所

1⃣ bitbank(ビットバンク)

2⃣ bitFlyer(ビットフライヤー)

3⃣ coincheck(コインチェック)

当サイトおすすめ海外取引所

1⃣ Bybit(バイビット)

2⃣ BINANCE(バイナンス)

3⃣ FXGT

仮想通貨投資メニュー
  • 仮想通貨の始め方
  • ビットコイン積立投資
  • ビットコインFX
  • 仮想通貨デイトレード
  • 仮想通貨アービトラージ
  • 仮想通貨現物取引
  • ビットコイン先物
  • 仮想通貨自動売買
  • 仮想通貨スプレッド比較
  • NFTゲーム(GameFi)
  • 仮想通貨スキャルピング
  • ドルコスト平均法
注目度の高いアルトコイン
  • パレットトークン(PLT)
  • ポルカドット(DOT)
  • エンジンコイン(ENJ)
  • クアンタム(QTUM)
  • オーエムジー(OMG)
  • シンボル(XYM)

人気記事ランキング

  • 1
    Coincheck(コインチェック)の入金反映は遅い?目安の時間を解説
    Coincheck(コインチェック)の入金反映は遅い?目安の時間を解説
  • 2
    Binance(バイナンス)の出金・送金方法|日本円の引き出し方を徹底解説
    Binance(バイナンス)の出金・送金方法|日本円の引き出し方を徹底解説
  • 3
    仮想通貨取引所Binance(バイナンス)|先物取引のやり方を解説
    仮想通貨取引所Binance(バイナンス)|先物取引のやり方を解説
  • 4
    【2022年】イーサリアム(ETH)の10年後の価格とは?将来性と動向を予測
    【2022年】イーサリアム(ETH)の10年後の価格とは?将来性と動向を予測
  • 5
    イーサリアム(ETH)|マイニング終了時期は?やり方や特徴を紹介
    イーサリアム(ETH)|マイニング終了時期は?やり方や特徴を紹介

カテゴリー

  • アルトコイン
  • ウォレット
  • テクニカル分析や稼ぎ方
  • ブロックチェーンの基礎知識
  • 仮想通貨ニュース
  • 仮想通貨取引所の使い方
  • 仮想通貨取引所の口座開設
  • 暗号資産の税金

新着記事

  • bitbank(ビットバンク)の入金反映時間と入金方法を解説
    bitbank(ビットバンク)の入金反映時間と入金方法を解説
  • 暗号資産「IOST(アイオーエスティー)」とは?将来性や値動きを解説
    暗号資産「IOST(アイオーエスティー)」とは?将来性や値動きを解説
  • 仮想通貨ヴィチェーン(VET)とは?特徴や今後の見通しを解説
    仮想通貨ヴィチェーン(VET)とは?特徴や今後の見通しを解説
  • 仮想通貨リンク(LN)とは?特徴や今後の見通しを解説
    仮想通貨リンク(LN)とは?特徴や今後の見通しを解説
  • ビットコインはドルコスト平均法で積み立てよう!毎月1万円でOK
    ビットコインはドルコスト平均法で積み立てよう!毎月1万円でOK
  • 仮想通貨のスキャルピングとは?メリットや利益を出すコツを紹介
    仮想通貨のスキャルピングとは?メリットや利益を出すコツを紹介
  • ビットコイン(仮想通貨)FXとは?やり方・おすすめ取引所も解説
    ビットコイン(仮想通貨)FXとは?やり方・おすすめ取引所も解説
  • 仮想通貨の空売り(ショート)とは?仕組みと4つの取引所を紹介
    仮想通貨の空売り(ショート)とは?仕組みと4つの取引所を紹介
  • NFTとは?特徴や仮想通貨との違いやおすすめの銘柄を解説
    NFTとは?特徴や仮想通貨との違いやおすすめの銘柄を解説
  • ビットコイン(仮想通貨)の5つの危険性|安全に投資する方法も紹介
    ビットコイン(仮想通貨)の5つの危険性|安全に投資する方法も紹介
bitFlyer

目次

  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のメリット
    • 金融事業を営んできたDMMグループが運営するのでセキュリティ面で安心
    • アプリが使いやすく初心者でも感覚的に操作できる
    • LINEでの質問を活用して気軽に疑問を解決できる
    • 各種手数料が無料なので安心して取引できる
    • 「レバレッジ取引」により少ない元手で大きな利益を狙える
    • 「BitMatch注文」を使えば「スプレッド」を抑えてお得に取引できる
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)のデメリット
    • Binance(バイナンス)やBybit(バイビット)に直接送金できない
    • 取り扱っている通貨の数が比較的少なく自由度が低い
    • 「取引所形式」を採用しておらず「スプレッド」が割高になる
    • 毎週水曜日のメンテナンス中は取引ができない
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の良い評判・口コミ
    • 手数料が安い
    • アプリが使いやすい
    • LINEで質問できるため初心者でも安心
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の悪い評判・口コミ
    • 直接送金できない海外取引所がある
    • メンテナンス中は取引ができないので不便
    • パスワードの再設定ができなくなってしまった
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の利用をおすすめできる人
    • はじめから「板取引」をするのに抵抗がある人
    • スマートフォンでも本格的な取引したい人
    • 「レバレッジ取引」に興味がある人
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)の口座開設の手順
    • 手順①:公式ページからメールアドレスを登録する
    • 手順②:パスワードや名前・住所を入力する
    • 手順③:スマートフォンのカメラを使って本人確認を行う
    • 手順④:「レバレッジ取引」をしたい人はマイナンバーカードをアップする
    • 手順⑤:電話番号を使った認証を行う
  • DMM Bitcoin(DMMビットコイン)は初心者におすすめの取引所
HOME
  • お問い合わせ

© 2025 仮想通貨の教科書 All rights reserved All rights reserved.