不要なポイントカードの断捨離のポイント7つ|おすすめのアプリも紹介
2024 05.2この記事はPRを含みます
ポイントカードの断捨離がなかなかできないんだよね。
そうなんだ。不要なポイントカードの断捨離のポイントについて教えるね。
ありがとう、先生!おすすめのアプリについても知りたいな。
なるほどね。おすすめのアプリについてもあわせて教えるね。
ポイントカードが財布でかさばる
普段の買い物を便利にするはずのポイントカードですが、ついつい作りすぎてしまうと財布の中身を圧迫してしまい、逆に買い物が不便になってしまいます。必要なときにポイントカードの場所が分からず、レジに行列を作ってしまうという恥ずかしい思いは避けたいでしょう。
また、ポイントカード用にカードケースを買ってはみたものの、今度はカードケースが見当たらないという経験も少なくありません。
ポイントカードの断捨離をする
ついつい貯め込んでしまったポイントカードでかさばってしまう財布ですが、効果的な解決方法は断捨離でしょう。断捨離と聞くと、面倒くさい、難しそう、もったいないなどと思ってしまう方も多いのではないでしょうか。
断捨離をするにはコツがあり、それらを把握することで誰でもチャレンジしやすくなるでしょう。
ポイントカード断捨離のポイント7つ
ポイントカードがあると、そのお店を利用しなくてはと思い、無駄な買い物をしてしまう原因になってしまいます。しかし、ポイントカードの断捨離を決意しても、断捨離をするためのポイントを知っているのと知らないのとでは、大きく変わってきます。
優先的に処分するポイントカードをピックアップして、効率的に断捨離をしましょう。
ポイントカード断捨離のポイント1:有効期限を確認する
まずは、ポイントカードの有効期限を確認してみましょう。財布の中を圧迫しているポイントカードの中には、すでに有効期限が切れてしまっているものもあるでしょう。
有効期限が定められているポイントカードは、有効期限までにポイントを貯めないともったいないからといって、必要以上に商品を購入する原因になってしまいます。
これはお店側の戦略で、お客さんにたくさんの商品を買ってもらうためにポイントカードを発行する場合もあるでしょう。そのため有効期限が切れているものや、有効期限が限られているカードは優先的に処分することをおすすめします。
ポイントカード断捨離のポイント2:個人情報の扱い
ポイントカードの多くには、個人情報を提出してから発行するものがあります。このようなポイントカードは、捨てるだけではお店側に個人情報が残ったままになってしまい「退会」「解約」にはなりません。
そのため、ポイントカードを処分する前にお店やお店のホームページなどから退会の手続きが必要です。ポイントカードを登録すると、DMやメルマガが送られる場合もあるでしょう。
メールの管理などを面倒に感じるのであれば、はじめから作らないとルールを決めることで、無駄にポイントカードを増やすことを防げるでしょう。
ポイントカード断捨離のポイント3:カード本体が必要か
今所有しているポイントカードが本当に必要なのか再確認してみましょう。
ポイントカード自体を発行しなくても、アプリなどがポイントカードの代わりになるサービスが多くあります。ポイントカードの機能をデジタル化できるので、財布の中がかさばることもなければ、探す手間も省けて一石二鳥でしょう。
そのため、アプリでポイントカードと同じサービスを受けられるものがあれば、優先的に処分してしまいましょう。
ポイントカード断捨離のポイント4:手間とポイントを比べる
ポイントカードの発行や、所持するためにかかる手間と得られるポイントを比べてみましょう。発行手続きや退会手続きなどで手間のかかるものや、一定期間ごとに更新しなければならないポイントカードがあります。
そこまでしてポイントが欲しかったり、サービスを受けたいのかよく考えてみましょう。中には、そこまで欲しいサービスがなかったり、ポイントの還元率が低いものがあるでしょう。そのようなポイントカードは優先的に処分することをおすすめします。
ポイントカード断捨離のポイント5:自然に貯まるものだけ残す
ポイントカードを使う上で、お店の来店頻度というものが重要になります。来店頻度の高いお店は、頻繁に利用するお店です。
日常生活の中で必ず利用するのであれば、お得にお買い物ができるでしょう。また、駐車場を無料で利用できる特典があるものなども残しておいて損はありません。
しかし、来店頻度が著しく低いお店については、ポイントを効率よく貯めることができません。有効期限が切れてしまう原因にもなりますので、優先的に処分して今後は作らないとルールを決めましょう。
ポイントカード断捨離のポイント6:アプリを最大限活用する
ポイントカードをデジタル化したアプリを使うことで、ポイントカードと同じサービスを受けられるだけでなく、アプリ特有の特典を得られることもあります。また、財布のスペースを圧迫せずカードを探す手間も省けるため、スムーズに支払いを済ませることができます。
アプリによっては財布を持ち運ぶことなく、スマホ一つで買い物ができるものもあるため、快適な支払いが可能です。
ポイントカード断捨離のポイント7:すべて出してしまう
一度、財布の中にあるポイントカードをすべて出してしまいましょう。そして、よく使うカード・あまり使わないカード・どちらとも言えないカードの3つのパターンでカードの仕分けを行います。
よく使うカードのみお財布に戻し、それ以外のカードを持ち歩くのを一旦やめてみましょう。あまり使わないカードと、どちらとも言えないカードの中からカードがなくても不便じゃないというものが出てくれば、それは優先的に処分するカードです。
ポイントカードのアプリ5選
ポイントカードのアプリを使用することで、断捨離を効率よく行うだけではなく、日々の買い物をより快適に楽しむことができます。そして、ポイントアプリにはカードだけでは使うことのできない機能や特典があります。
また、お店ごとにポイントカードを発行する手間もなくなるので、財布の中を圧迫せずスマートにお支払いすることが可能です。ポイントカードの断捨離を機にポイントカードのアプリへ移行してみてはいかがでしょうか。
ポイントカードのアプリ1:Tポイントアプリ
Tポイントアプリを使用すれば、決済とTカード提示を一度にすることができるので便利です。また、Tポイントが貯まるお店を地図上に表示したり、Tポイントを多く得られるクーポンなどもあります。
さらに、Tスタンプという機能があり、毎日の買い物でスタンプを貯めていくと商品と交換することもできるので、お得に買い物できるでしょう。
ポイントカードのアプリ2:dポイントクラブアプリ
dポイントクラブアプリに表示されるバーコードを読み取ってもらうことで、カードと同じようにポイントを貯めることができます。位置情報からポイントを貯めたり使ったりできるお店も確認できます。
また、ポイントを使用することで得られる商品やサービスがあり、お得なクーポンを使用することでアプリならではのお買い物を楽しめるでしょう。
ポイントカードのアプリ3:楽天ポイントカード
楽天ポイントカードアプリを使用することで、カードと同じくお支払い金額ごとにポイントを得ることができます。また、地図上にポイントを使える・貯められるお店を表示することができます。キャンペーンに参加するだけでポイントがもらえる機能などもあります。
また、持っているポイントや獲得予定のポイントをいつでも確認できるので、カードのときのように毎回レシートを確認する手間もないので便利です。
ポイントカードのアプリ4:Pontaカード
Pontaカードアプリを使用することで、カードと同じくお支払い時にポイントを獲得することができます。さらに、いつでもポイント残高を確認できるだけでなく、お得なクーポンも獲得できるので、より快適に買い物することができます。
また、アプリ内からau PAYを起動することができるので、スマートなお支払いができたり、対象国の画面に切り替えることで外国で使用することも可能になります。
ポイントカードのアプリ5:LINEマイカード
LINEマイカードはLINEのアプリに複数のカードをデジタル化できる機能です。そして、LINE Payと連携して支払うことができるので、快適に買い物をすることができます。
また、コンビニや雑貨店、電気屋さんなど多くのジャンルで登録することができるので、自分に合ったカスタマイズが可能です。さらに、お店ごとにクーポンなどが発行されるので、楽しく買い物ができるでしょう。
アプリを利用してポイントカードの断捨離をしよう
今回はポイントカードの断捨離についてご紹介してきました。
不要なポイントカードなどを優先的に捨てたとしても、いくつかカードが残ってしまったり、カードを毎回探す手間が変わらない方もいるのではないでしょうか。
ポイントカードアプリを使用すれば、スマホ一つでポイントを獲得しながら、アプリならではの特典を受けることができます。ポイントカードの断捨離を機にポイントアプリに乗り換えてみてはいかがでしょうか。そして、スマートなお支払いでより快適な買い物を楽しみましょう。
ポイントカードに関連する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。
楽天ポイントカードは家族で使える?お得に貯める方法6選を紹介!使い方や楽天カードとのメリットも解説!
ポイントカードを整理する方法8選|カードケースやファイルの活用方法紹介!
お金の勉強をしてみませんか
これからに備えて、資産形成や投資信託を検討している方も多くいらっしゃると思います。
そんな方に株式会社FinancialAcademyが開催する「お金の教養講座」をご紹介します。
「お金の教養講座」は累計70万人以上が受講した人気講座となります。
この講座だけで、資産形成や投資信託の要点をしっかり押さえることができます。
無料体験セミナーもありますので、おすすめです。
株式投資のセミナーについて
株式投資に興味がある方もいらっしゃると思います。
知識なしで株式投資を始めると、約20%の人しか利益を出すことができないと言われています。
そこで、株式会社FinancialAcademyが開催する「株式投資スクール」をご紹介します。
投資初心者から経験者まで満足できる体系的なカリキュラムであり、株式投資の正しいルールと、成果を出すためのノウハウがわかるセミナーとなります。
本セミナーでは、株式投資で利益を上げるための道筋を学んでみませんか。
無料の体験セミナーもありますので、ぜひ受講してみてください。
不動産投資セミナーについて
不動産投資に興味がある人もいると思います。
そこで、体系的なカリキュラムで不動産投資で成功するために必要な知識を学ぶことができるセミナーがございます。
株式会社FinancialAcademyが開催する「不動産投資スクール」を受講してみてはいかがでしょうか。
初心者から経験者までいずれの方でも満足できる内容となっています。
投資に関するセミナーについて
投資家を目指すにあたっては、投資に関するセミナーの受講をおすすめします。
株式会社Free Life Consultingが開催する「投資の達人になる投資講座」は、投資の基礎から解説されるため、初心者でも安心です。
無料入門講座もありますので、ぜひ受講してみてはいかがでしょうか。