不動産に強い弁護士の特徴10個とメリット3つ|不動産投資での役割は?
2020 10.21この記事はPRを含みます
不動産投資での弁護士の重要性
不動産投資では、自分自身が法律や税金の基礎を知っておくことは基本ですが、不動産管理業者を利用する人も多いでしょう。
しかし、不動産管理業者の場合、不動産管理以外は詳しくない場合も多々あります。
不動産の取り扱いには法律や税金におけるトラブルが後を絶たず、誤った対応をしてしまう不動産管理業者も少なくはありません。
このようなトラブルを回避するためには、不動産に強い弁護士へ依頼をすることが重要になります。
不動産業における弁護士の役割5つ
前述のとおり、不動産取引を行うためには不動産業に特化した知識を持つことが必要不可欠であり、さらに法律や税金の知識を持ち合わせることも大切なことです。
それらすべてを網羅できない場合でも、顧問弁護士を付けることで法律や税金に関する知識がなくてもスムーズな投資を行えますし、不動産に強い弁護士に依頼をすれば問題解決のスピードは早まります。
以下に、不動産業における弁護士の役割を5つご紹介しましょう。
弁護士の役割1:取引検討時のリスク判断
1つ目の役割は、不動産売却の取引検討時のリスク判断です。
不動産で投資を行う場合、売却を視野に入れている人が多く見受けられますが、不動産を売却することで資産運用ができ、維持費がかからなくなるというメリットがあります。
その反面、手続きに時間と費用が掛かるというデメリットもあり、場合によっては諸費用が大きな金額になってしまうケースもあるでしょう。
このようなリスクを回避するためは、不動産に強い弁護士の知識が必要不可欠です。
弁護士の役割2:権利関係の判断
2つ目の役割は、権利関係を明確に判断し、正しい取引を行えるように導くことです。
不動産売却や資産運用を行うにあたり、土地と建物に対する権利関係の熟知は必須です。権利を正しく認識しておくことで、トラブル予防に役立ちます。
土地と建物の権利は細分化され、それぞれにおいて専門的な知識を要します。自らの権利と義務をはじめ、不動産に関する権利について理解を深める必要があるでしょう。
弁護士の役割3:リーガルチェック
3つ目の役割は、「リーガルチェック」です。
「リーガルチェック」とは、契約書の内容に誤りがなく、法的に妥当な文章であるかを弁護士が確認する作業のことです。
不動産売却の契約書を作成するにあたり、買主と売主の双方に合わせた内容であることが前提です。
この契約書に不備や誤りが生じると、トラブルに発展する危険性が高くなります。トラブルを回避するためにも、リーガルチェックは必要不可欠です。
弁護士の役割4:トラブル発生時の初期対応
4つ目の役割は、トラブル発生時の初期対応です。
不動産売却は専門的な知識を要し、その内容は多岐にわたります。そのため、売却までの段階を正しく行わないとトラブルに発展しやすいです。
トラブルを未然に防ぐためにも、不動産に強い弁護士を付けることは必要不可欠です。万が一トラブルが発生しても、法律に基づき正しい対処を行うことで、小さく収めることができるでしょう。
弁護士の役割5:裁判対応
5つ目の役割は、不動産取引関連の裁判の対応です。
たとえば、何らかのトラブルが発生した場合、売主と買主の間で交渉が成立すれば、裁判に持ち込まずに解決できます。
しかし、トラブルが収束せず、裁判を行わなければならない場合、専門的な知識が必要です。「なぜトラブルが起きたのか」「どのように解決に導くのか」など、素人では難しい判断もあるでしょう。
そんな時に、法律に基づく正しい知識でトラブルから守ってくれます。
不動産に強い弁護士の特徴10個
ここまでは、不動産取引での弁護士の役割について見て来ました、
「弁護士」と一言で言っても、得意とする分野や知識はそれぞれ異なります。特に不動産に関しては、法律だけでなく税金の知識も必要とする分野です。
不動産投資のために、これから弁護士を付けたいと考えている人は、不動産・法律・税金の知識を豊富に持った弁護士に依頼しましょう。
以下に、不動産に強い弁護士の特徴をご紹介しますので、ぜひ参考にしてください。
弁護士の特徴1:不動産問題の解決実績が多い
不動産に詳しい弁護士は、問題解決の実績が多いという特徴があります。得意分野であればあるほど問題解決までの道のりがスムーズなので、実績も比例します。
不動産は、法律や税金の知識を要する専門的な分野です。専門的な知識を有する弁護士であれば、悩みや問題に合わせて解決に導いてくれるでしょう。
不動産関係で弁護士を付けたい場合は、まず、依頼したい弁護士の解決実績を参考にすると良いでしょう。
弁護士の特徴2:依頼への対応が速い
どのような問題でも、対応が早い弁護士には問題に対しての知識が豊富であるという特徴があります。
弁護士に相談をしても問題解決に向けてのスムーズな動きが見られなければ、依頼をする意味がありません。的確な知識と、スピード感のある対応が見られる弁護士は、さまざまな分野に強いと言えるでしょう。
弁護士の特徴3:顧客への対応が丁寧
対応が丁寧な弁護士は、問題点を的確に示し確実な対処をしてくれます。
弁護士に相談する内容はプライベートな問題が多いため、緊張する顧客も多くいます。そのような時に丁寧に対応できる弁護士は、顧客が抱えている問題を上手に引き出してくれます。
顧客の中には、自分が抱えている問題が陳腐であると感じている人や、解決できない問題だと考えこんでしまう人も珍しくないので、丁寧な姿勢で向き合ってくれる弁護士は信頼できます。
弁護士の特徴4:解決までの手順を把握している
トラブルの解決までの道のりを明確に理解し、依頼主に説明ができる弁護士は優秀と言えます。
特に不動産の問題は、すぐに解決できるものもあれば、解決に時間がかかるものも多くあります。解決までの時間と金額、その詳細を具体的に説明できる弁護士を選ぶと良いでしょう。
培ってきた経験や、知識の豊富さでトラブルを解決してくれるでしょう。
弁護士の特徴5:時間に正確である
不動産に強い弁護士は時間に正確なため、無駄な時間を要しません。
つまり、依頼主が抱えている問題を的確かつスムーズに解決できるということに繋がります。目の前の解決すべき問題に、どの程度の時間を要するかを逆算しながら、効率良く仕事をこなす弁護士が多いと言えます。
逆に、時間に正確さがない弁護士の場合、問題が解決するまでの時間の目安を立てられない場合も多く、トラブル解決に時間がかかるケースもあるでしょう。
弁護士の特徴6:進捗状況の報告がある
不動産に強い弁護士は、実績と培ってきた経験から進捗状況の伝達に抜かりがありません。
「進捗状況」とは、問題が解決に向けてどの程度進んでいるかの報告です。依頼主の中には、問題がいつ解決するかを考えながら、日々悶々と過ごす人も多くいます。
進捗状況の報告があることで、顧客の不安が軽減し安心感を得られます。
弁護士の特徴7:現地の状況を的確に把握している
不動産の問題で弁護士に依頼をする場合、地元の弁護士を頼むことが一般的と言われています。地元に強い弁護士こそ、問題解決に力があることが考えられるからです。
不動産に強い弁護士は、現地の状況を正しく把握し熟知している特徴があります。地元や地域に特化しているような地元の弁護士こそ、強い味方になってくれるでしょう。
弁護士の特徴8:他の専門家と連携している
不動産関連のトラブルの場合、土地家屋調査士・不動産鑑定士・税理士・司法書士などの専門家と連携を取り、問題を解決に導くことも大切です。
不動産にまつわる問題は、弁護士だけでは解決できないケースも多く、問題に見合った専門家と連携が取れている弁護士は、問題解決がスムーズに行えるでしょう。
弁護士の特徴9:明確な金額を提示する
不動産関係に強い弁護士は、問題解決実績も豊富なため、問題解決において発生する金額においても、具体的で明確な金額を提示します。
不動産問題は、取り扱う問題の種類が多く、解決に至る時間の長さもまちまちなため、明確な数字が出せない案件も多い分野です。
つまり、解決に掛かる時間と費用を明確に計算できる弁護士は、幾度となくその問題を解決してきたスペシャリストと考えることができるでしょう。
弁護士の特徴10:顧客の性格に合わせることができる
不動産の問題解決に強い弁護士は、どのような顧客にも合わせる姿勢が身に付いています。
弁護士と顧客の相性はとても大切です。しかし、相性のいい弁護士を探すことに時間を割いていては、顧客の問題はいつまで経っても解決に至りません。
その点でも、実績の多い弁護士であれば相手の性格に合わせた対応ができる人も多いので、顧客が弁護士との相性が良いと思えれば、問題に対する意見や考えをスムーズに話すことができるでしょう。
不動産に強い弁護士を付けるメリット3つ
ここまで、不動産に強い弁護士の特徴について紹介しましたが、不動産投資を考えている人は、不動産に強い弁護士へ依頼をするのが得策です。
しかし、不動産に強い弁護士を付けてもどのようなメリットが発生するのか、いまひとつ想像ができない人もいるのではないでしょうか。
続いて、不動産に強い弁護士を付けるメリットについてご紹介します。メリットを把握して、不動産投資における失敗の危険性を軽減しましょう。
付けるメリット1:土地・建物の調査をしてもらえる
土地の状況や建物を建てる場合の情報など、弁護士があらかじめ調査を行います。
売買契約を行う前は、対象となる建物や土地の現状を知ることが最も重要です。たとえば土地を所有していても、何らかの事情で建物が建てられないケースもあります。
土地を購入して建物を建てる場合、建物の種類・建ぺい率・容積率など、建築における事前の調査が必要です。このような煩雑な調査は、不動産に強い弁護士に依頼するとスムーズに進みます。
付けるメリット2:契約内容を把握できる
不動産に強い弁護士は、不動産取引の際、契約書類の内容を確認し伝達してくれます。
一般的に、不動産にまつわる契約書類には専門用語が多く、内容を把握することが難しいと言われています。そのため、契約書の内容を理解できないまま判を押してしまって、後にトラブルになるケースも少なくありません。
契約書には法律に基づいた情報も記載されているので、弁護士に依頼をすることで契約書の内容をしっかりと把握できます。
付けるメリット3:登記簿上での権利関係を整理できる
不動産に強い弁護士は、登記簿の権利関係を整理し、適切な登記の変更を行います。
「登記簿」とは、土地の権利関係を示す重要な書類です。
しかし、登記簿の内容を素人が理解するのは難しく、特に売買契約の際は、適切な登記の変更が行われないと該当する不動産が二重譲渡になる危険性も考えなくてはなりません。
適切な登記の変更を行うことでトラブルなく土地の売買が成立するのは、不動産に強い弁護士の強みでしょう。
不動産に強い弁護士を選ぶ際の注意点
不動産の問題を解決したいのであれば、不動産に強い弁護士に依頼をすることは重要です。弁護士選びで失敗したくない人は、無料相談を有効活用すると良いでしょう。
「自分が解決したい問題と向き合ってくれるか」「費用は予算内で抑えることが可能か」「弁護士との相性は悪くないか」など、自身の理想と照らし合わせながら考えましょう。
また、弁護士に依頼をする前に、解決したい問題は明確にしておきましょう。
不動産に強い弁護士を見つけよう
不動産に強い弁護士は法律に詳しいだけでなく、不動産にまつわる専門家と連携を取りながら問題を解決に導いてくれます。
不動産は法律と税金などの専門的な知識が必要になるので、素人が一人で問題を解決することは現実的ではありません。
予算と相談しながら、地元に根付いている不動産に強い弁護士を見つけると良いでしょう。