kinple金融(kinyu-)の世界をsimpleに

PayPayの特徴とポイントを貯める方法8つ|ポイントの種類と注意点も紹介

2023 05.22この記事はPRを含みます

PayPayとは?

PayPayは、ソフトバンク株式会社とヤフー株式会社が設立したPayPay株式会社が運営するスマートフォン決済サービスです。2023年4月で登録ユーザー数5,700万人を突破し、374万カ所の加盟店で利用できます。

買い物のたびにお財布を取り出す必要がなく便利で、利用するたびにポイント還元があるので、現金よりお得なのもPayPayの魅力です。

PayPay

PayPayの決済はスマホで

PayPayには2通りの決済方法があり、お店が導入した支払い方法で支払います。

1つめは「スキャン支払い」で、お店のQRコードを自分のスマートフォンのPayPayアプリでスキャンして読み取り、自分で金額を入力して支払います。

2つめは「バーコード支払い」で、PayPayアプリのQRコードやバーコードを提示して、お店の端末で読み取ってもらい、金額はお店側で入力するものです。

QRコード決済

QRコード決済は、正しくは「スキャン支払い」といい、レジにPayPya用のバーコードが掲示されているお店で使います。

自分のスマートフォンのPayPayアプリで、「スキャン支払い」を選ぶとカメラが起動します。カメラでお店のQRコードを読み取ると、金額入力画面が出るので、自分で金額を入力します。お店の人に金額を確認してもらってから、支払い操作をします。

「ペイペイ」と音が鳴ったら、決済完了です。

バーコード決済

バーコード決済は、正しくは「バーコード支払い」といい、自分のスマートフォンのPayPayアプリで「バーコード支払い」を選んで画面を提示します。

お店の人が、決済端末でバーコードかQRコードを読み取ってくれます。お店の人の金額入力など操作が完了すると、PayPayアプリ上に、支払い金額が表示されるので、あとは確認するだけです。

バーコードとQRコードのどちらを読み取るかは、お店の端末によって異なります。

PayPayの支払い方法

PayPayの支払い方法には、チャージしたPayPay残高から支払う方法と、登録したクレジットカードで支払う方法の2つあります。

支払いごとにどちらの支払い方法にするか選べるので、2つの支払い方法の違いを理解した上で、使い分けることをおすすめします。

残高チャージ

事前にPayPayに残高をチャージし、チャージ残高から支払います。チャージ方法は、登録した銀行口座からの振替とセブン銀行ATM・ローソン銀行ATMで現金チャージするのが一般的ですが、PayPayカード(旧Yahoo!JAPANカード含む)、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払い、PayPayあと払いなども利用できます。

2023年5月地点でチャージ自体に手数料はかからず、スマートフォンで簡単な操作でできるので、いつでも気軽にチャージして利用できます。

なお、2023年8月1日より、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いによるPayPay残高へのチャージには2.5%(税込)の手数料がかかります予定です。毎月初回のチャージは手数料無料ですが、2回目以降のチャージでは2.5%(税込)の手数料が発生します。

クレジットカード後払い

PayPayは、事前にクレジットカードを登録しておくと、PayPayアプリを提示することでクレジット支払いすることもできます。

通常のクレジットカード払いでは、暗証番号入力やサインが必要ですが、PayPayのクレジットカード払いにするとPayPayアプリ提示のみでよいので、スマートに支払いができます。PayPay残高がなくても支払えるので、万が一のときも安心です。

なお、2023年8月1日よりPayPayで利用できるクレジットカードは、PayPayカードのみとなります。

PayPay残高の種類3つ

PayPay残高には、3種類あり、いずれも有効期限は無期限となります。

支払い時には、優先度の高い方から先に自動的に使われていきます。優先順位は以下の通りです。

1) PayPayポイント

2)PaPayマネーライト

3)PayPayマネー

PayPay残高とは

PayPay残高の種類1:PayPayポイント

PayPayポイントは、特典やキャンペーン等の適用に伴い、PayPay残高に進呈された残高です。

Yahoo! JAPANが付与するPayPayポイントを利用する際には、Yahoo! JAPAN IDの連携が必要です。

PayPay残高の種類2:PayPayマネーライト

PayPayマネーライトは、PayPayカード(旧Yahoo! JAPANカード含む)や、PayPayあと払い、ソフトバンク・ワイモバイルまとめて支払いを利用してチャージしたPayPay残高です。

PayPayボーナスには、いくつか利用制限があり、出金・PayPay残高を送る機能・わりかん機能では利用できません。利用期限はないので、PayPayボーナスライトのように期限を気にする必要はありません。

PayPay残高の種類3:PayPayマネー

PayPayマネーは、本人確認後に銀行口座やセブン銀行ATM、ローソン銀行ATM、ヤフオク!・PayPayフリマの売上金を利用してチャージしたPayPay残高です。

 

PayPayポイントを貯める方法8つ

PayPayの魅力は、なんといってもPayPayポイントがもらえるポイント還元です。

PayPayポイントはどのようなときに、どのくらいのポイントをもらえるのか、また、ポイント還元率をアップする方法があるのかなど、PayPayポイントを有利に貯める方法を7つご紹介します。

ポイントを貯めるコツをつかみ、お得にPayPayを利用する参考にしてください。

PayPayポイントを貯める方法1:PayPay残高で決済する

PayPayには、アプリで支払う方法と、クレジットカード払いの2種類があります。多くの方は、アプリにおいてPayPay残高から支払っていると思います。

2023年5月時点のPayPay残高支払いの基本付与ポイントについて、加盟店での支払いに付与されるポイントは0.5%です。また、

PayPayステップ 

PayPayポイントを貯める方法2:紐付けたPayPayカードまたはPayPayカードゴールドで決済する

2つ目はクレジットカードの支払いで、PayPayカードあるいはPayPayカードゴールドを使うことです。

PayPayカード払いの基本付与ポイントは、2023年5月時点で1.0%でPayPay残高よりも0.5%お得です。

PayPayポイントを貯める方法3:PayPayあと払いで決済する

3つ目はアプリでの支払いで、PayPayあと払いを使用することです。

PayPayあと払いの基本付与ポイントは、2023年5月時点で1.0%でPayPay残高よりも0.5%お得です。

PayPayポイントを貯める方法4:PayPayステップ

PayPayステップと呼ばれるカウント期間中に以下の2点をすべて達成することです。

1)アプリまたはPayPayカード、PayPayカード ゴールドで合わせて30回お支払いすること(300円以上のお支払いが対象)

2)アプリまたはPayPayカード、PayPayカード ゴールドで合わせて10万円お支払い

これらを達成することで0.5%ポイントが付与されます。

PayPayステップ

PayPayポイントを貯める方法5:キャンペーンを活用する

PayPayでは特定のお店や自治体でキャンペーンが行なわれていて、対象のお店で使うと10%還元・20%還元・30%還元など、ボーナスポイントをもらえます。

たとえば、1万円の買い物をしたとき、0.5%の還元率だと50円ですが、30%になると3,000円もらえます。キャンペーンのお知らせは、随時アプリに届けられるので、気になるお店や商品が見つかったら利用して、お得にポイントをもらいましょう。

PayPayポイントを貯める方法6:ソフトバンク、Yahoo!のサービスを使う

PayPayはソフトバンクグループの会社ですので、同じグループのソフトバンク・ワイモバイル・Yahoo!ショッピングなどと連携すると、ポポイントをもらえるサービスやキャンペーンがあります。

日常的に使う携帯電話や買い物するお店を変えることで、ポイントをたくさんもらえるようになるので、この機会に見直してもよいのではないでしょうか。

ソフトバンク

ワイモバイル

Yahoo!ショッピング

PayPayポイントを貯める方法7:マイナポイントと紐付ける

総務省が実施している、マイナンバーカード取得者を対象としたポイント還元施策をマイナポイントと言います。PayPayもポイント還元事業者となっています。

マイナンバーカードを取得後、ポイント還元事業者のなかからPayPayを選ぶと、以下の3点より最大20,000ポイントもらえます。

1)残高チャージorお支払いで5,000ポイント

2)健康保険証としての利用込みで7,500ポイント

3)公金受取口座の登録完了で7,500ポイント

※マイナポイントの申込期限は2023年9月29日です。

PayPayポイントを貯める方法8:さとふる(ふるさと納税)

PayPayアプリ内のさとふるからの注文で、PayPayギフトカードがもらえるキャンペーンを定期的に実施しています。

PayPayギフトカードで付与される残高はPayPayポイントとなります。

さとふる

PayPayのポイントで気をつけること4つ

加盟店が多く、ポイント還元のメリットがあるPayPayですが、利用にあたって気をつけてほしいこともあります。PayPayをよりお得に、より便利に利用するために、PayPay利用の注意点を4つ解説します。

注意点を理解した上で、お得にPayPayを使いましょう。

PayPay利用で気をつけること1:PayPayポイント、PayPayマネーライトの現金化は不可能

3つのPayPay残高のうち、現金として出金できるのはPayPayマネーのみです。PayPayマネーライト・ PayPayポイントは、基本的に支払いに利用して使うことになります。

PayPay利用で気をつけること2:PayPayポイントの付与上限

PayPay残高やPayPayカードで支払うと、ポイント還元を受けられますが、キャンペーン毎にもらえるポイントには上限があります。

使えば使うだけポイント還元が増えるというわけではないので、キャンペーン毎に確認してください。

PayPay利用で気をつけること3:PayPayポイントが還元されるクレジットカードが限られる

「PayPayポイントを貯める方法2:紐付けたPayPayカードまたはPayPayカードゴールドで決済する」でご説明済みですので、繰返しになり申し訳ありませんが、ポイント還元を受けられるクレジットカードは、PayPayカードまたはPayPayカードゴールドのみです。

PayPayカードまたはPayPayカードゴールド以外のクレジットカードでいくら支払っても、ポイント還元は受けられませんので注意してください。

PayPayでポイントをお得に貯めよう

PayPayはスマートフォンで全国の374万を上回る加盟店で支払いできる便利なサービスですが、ポイント還元を受けられるのが魅力でもあります。

PayPayのポイントをお得にためるコツをつかんで、ポイントをたっぷりもらっていきましょう。

また、PayPayに関連する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。

PayPayポイントを貯めるおすすめサイト7選|使い方の手順3つ

 

お金の勉強をしてみませんか

これからに備えて、資産形成や投資信託を検討している方も多くいらっしゃると思います。

そんな方に株式会社FinancialAcademyが開催する「お金の教養講座」をご紹介します。

「お金の教養講座」は累計70万人以上が受講した人気講座となります。

この講座だけで、資産形成や投資信託の要点をしっかり押さえることができます。

無料体験セミナーもありますので、おすすめです。

お金の教養講座

 

\ お金の勉強をしよう/
ページの先頭へ