kinple金融(kinyu-)の世界をsimpleに

お小遣い稼ぎをしたい人必見!おすすめのお小遣い稼ぎ方法12選を紹介

2021 03.12この記事はPRを含みます

目次

お小遣い稼ぎ(副業)をしている人は意外と多い?

近年では副業をしても良いという企業が増えているため、副業をする人が増えつつあります。

 

また、インターネットの発達によって在宅でできる副業の種類が増え、副業を始めるのが手軽になったというのも副業をする人が増えた大きなポイントでしょう。

お小遣い稼ぎ(副業)のメリット5つ

お小遣い稼ぎ(副業)をすると、資産が増えて生活が楽になります。また、ちょっとした旅行や趣味に使うお金が出来ると、精神的にも余裕がでてくるでしょう。

 

ここからは、お小遣い稼ぎ(副業)のメリットを5つご紹介いたします。

お小遣い稼ぎのメリット1:本業と両立できる

副業は本業とは違いお小遣い稼ぎとしてすることですので、本業をこなしつつも簡単に行えます。

 

また、帰宅後などの好きな時間に、自由にお小遣い稼ぎができるのも大きなメリットの1つです。

お小遣い稼ぎのメリット2:貯金ができる

老後の資金や子供の学費を考えた時、必要なのは貯蓄でしょう。だからこそ、副業をすれば収入が増えて、その分余裕を持って貯金ができます。

 

例えば、毎月1万円も稼ぐことができれば、年間12万円が貯まります。それを数年単位で考えれば、決して小さい額ではないということが分かります。

お小遣い稼ぎのメリット3:得意なことでお金を稼げる

副業では、本業とは別に、自分の得意なことでお金を稼げます。近年、スキルマーケットを売りにしているサービスも増えていますので、自分の好きなことや自分に合った副業を選べます。

お小遣い稼ぎのメリット4:スキマ時間を活用できる

本業が忙しい人でも、スキマ時間を活用すれば副業を行えます。なぜなら、副業の種類によっては、数分~数十分で終わるものや数日に分けて作業できるものなどがあるからです。

 

空いたスキマ時間をお小遣い稼ぎに活用することで、時間の無駄をなくせるでしょう。

お小遣い稼ぎのメリット5:スキルを磨ける

副業をすることで、自身のスキルアップにつながることもあります。

 

なぜなら、副業を行う上で自分の知らなかったことを勉強することや、新しい人脈の開拓に繋がることがあるからです。そうして副業を続けていけば、本業の方でもレベルアップできる可能性が高まります。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法12選

副業(お小遣い稼ぎ)は、本業と両立することができ、スキマ時間を活用できるなど様々なメリットがあります。

 

ここからは、その中でもおすすめのお小遣い稼ぎの方法をご紹介いたします。本業とのバランスを考え、自分に合うお小遣い稼ぎの方法を探してみましょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法1:懸賞サイト

懸賞サイトでは、会員登録をすることでネット上で簡単に懸賞に応募できます。PCやスマートフォンで閲覧することができ、ワンクリック、ワンタップで応募ができます。

 

懸賞サイトはハガキ等で応募する従来の懸賞と違い認知度が低いため、応募数が少なく当たる確率が高めとなっています。

 

しかし、中には応募と同時に他社のメルマガに自動登録されてしまうなどの悪質なサイトも存在しますので、信用できるサイトかどうかをよく見きわめておきましょう。

 

また、会員登録が有料のサイトもありますので、登録する前にはサイトの説明をよく読むようにしましょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法2:ポイントサイト

ポイントサイトでは、ポイントサイトを通してネット通販を利用したり、アンケートなどの案件をこなしていくことでポイントを稼ぎ、現金やギフト券への交換ができます。

 

ポイントサイトは大手の企業が運営していることが多く、ユーザーが広告をクリックしたり案件をこなしたりすることで利益を得ているサイトですので、信頼性が高く、簡単な作業でコツコツとお小遣い稼ぎができます。

 

また、ポイントサイトはサイトによって還元率や換金方法、手数料等が変わりますので、自分に一番合うサイトを見つけて登録すると良いでしょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法3:写真販売

写真販売サイトでは、出品した写真を誰かに購入されることで、収入を得られます。一眼レフなどのデジタルカメラで撮った写真だけではなく、撮影から販売まで全てスマートフォンで完結できるサイトもあります。

 

写真販売では、初期費用がほとんどかからないなどのメリットがある一方、単価が低い上、プロの写真家と競合するため報酬が発生しにくいというデメリットもあります。しかし根気強く続けることで写真撮影のスキルが上がり、売り上げや報酬率が上がる可能性もあります。

 

また、写真販売では著作権や肖像権の基準が厳しくさだめられておりますので、知識を最低限身に着けてから挑戦するようにしましょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法4:商品モニター

商品モニターとは、企業が提供する商品やテスト品を実際に試してみたあと、レビューや感想を作成し企業から謝礼をもらうお小遣い稼ぎのことです。

 

商品モニターは自宅で好きな時間、タイミングで好きな商品を選んで行えるため、家事などのスキマ時間にできるのがメリットです。また、食品や日用品などの新商品を無料や半額などでお得に試せるというのも嬉しいポイントです。

 

感想の送付方法は郵送やWEB上のアンケートなど案件によって違いますので、自分の生活に合ったものを選んでみましょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法5:データ入力

データ入力は、自宅のPCを使って企業から依頼されたデータをデータベース等に入力していくことで報酬を得るお小遣い稼ぎです。大抵のデータ入力業務は未経験の初心者でもできる簡単な作業ですので、手軽に始められます。

 

データ入力では、こなした文字数や項目数による成果報酬型の募集が多いため、タイピングが得意な人に向いています。ただし単価が低めに設定されている案件も多いため、募集要項はきちんとチェックしておいた方が良いでしょう。

 

データ入力の募集は求人サイトの他にスキルマーケットサイトでも公開されています。データ入力の募集は人気があるため、こまめにチェックして自分の出来そうな種類の仕事を探してみましょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法6:文字起こし

文字起こしとは、音声データや動画データの音声や、画像データにある文章をテキストデータにして報酬を得るお小遣い稼ぎのことです。

 

会議や講演会などの音声データ、手書きの手紙等の他に、最近ではYouTube等動画の音声を文字起こしする依頼があります。スキマ時間に自宅のPCを使って作業を進められます。

 

文字起こしでは、ブラインドタッチでの正確なタイピングの他、時事問題や様々な分野の知識、読解力、記者ハンドブックに準じた正しい日本語変換力などが必要となります。初心者には難しい作業のため、文字起こしに挑戦する前には書籍等で練習しておくと良いでしょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法7:クラウドソーシング

クラウドソーシングとは、記事作成や画像編集などといった仕事をWEBサイト上で外注、受注できるサービスのことです。クラウドソーシングのサイトは数多く存在しますので、その中で自分の得意な分野の仕事を選んで自由に受注できます。

 

クラウドソーシングサイトでは、数カ月以上の長期契約の仕事の他にも、単発の仕事やコンペ等の募集もされています。自分の好きな時間に無理の無い範囲で、自分の得意な分野の仕事を受注できるのがクラウドソーシングのメリットです。

 

お小遣い稼ぎの他にも、自分のスキルアップや実績獲得といった目的でクラウドソーシングを始めてみるのも良いでしょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法8:投資

投資には様々な種類があります。購入した株式を売却して利益を得る株式投資、専門家に投資を任せる投資信託、他国の通貨を売買するFX、投資信託に近いETF、不動産投資、仮想通貨の売買などがあります。

 

投資では、大きな利益を得られる可能性がある一方、売却額が購入額を下回って損をしてしまう可能性もありますので、メリットやデメリットをよく考えた上で行うようにしましょう。

 

また、投資で得た利益には通常20%の税金がかかりますが、NISAの利用は年間120万円の投資枠内で購入した金融商品について、その利益に税金がかかりません。

 

あまり大きな金額の取引を行わないのであれば、NISA口座を開いておくと良いでしょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法9:ゲーム

ゲームが趣味という人には、動画サイトでゲーム実況動画を配信したり、ゲームブログを運営してアフィリエイト収入を得るなどでお小遣い稼ぎができます。

 

ただし、ゲームブログの運営が軌道に乗るには少なくも数カ月~1年ほどの時間がかかります。また、ゲーム実況動画はライバルが多いため、他の配信者の動画に埋もれてしまうなどで成果がなかなか出ないことがあります。そのため、根気強く続けていくことが大切です。

 

また、スキルマーケットサイトでゲームの知識を販売したり、クラウドソーシングでゲームに関する記事を執筆するという方法もあります。

 

もしゲームがとても上手ということであれば、eスポーツ等のプロのゲーマーを目指してみるのも良いでしょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法10:ライブチャット

ライブチャットでは、ネットを通じて客と会話したりコミュニケーションを取ってお小遣い稼ぎができます。

 

自分の姿を他人に見られることになりますので、単価が高い案件が多く短時間で高額の報酬を得られます。ただし、客がライブチャットを録画していたり、背景や会話から個人情報を手に入れられてしまう可能性もあります。

 

また、ライブチャットの求人をしているサイトの中には、違法であったりしたくないことを強制されたりなど悪質なサイトも存在しています。そのため、ライブチャットを始めたいという時にはクリーンな企業かどうかを下調べしておくと良いでしょう。

おすすめのお小遣い稼ぎの方法11:動画投稿

YouTube等の動画配信サイトに動画を投稿し、広告収入を得るという方法があります。自分の趣味等の得意な分野の動画を、好きな時間に好きなように投稿できるのが動画投稿のメリットです。

 

ただし、動画を収益化するにはチャンネル登録者が1000人以上、総再生時間4000時間を達成しなければならないなど、厳しい基準が設けられています。そのため、SNSと連動して宣伝を行うなど地道な努力が必要となります。

 

また、動画投稿はライバルが多いため埋もれてしまう可能性がある一方、一度人気が出ると大きな利益を得られる可能性もあります。動画編集等に興味があれば、挑戦してみましょう。

YouTube パートナー プログラムの概要と利用資格

おすすめのお小遣い稼ぎの方法12:アフィリエイト

アフィリエイトとは、自分のブログやサイトに企業の広告を貼り、訪問者のクリックや広告からの商品の購入で得た利益の一部を企業から受け取ることができるという仕組みのことです。

 

アフィリエイトでは、無料のブログでも始められるため初期費用がほとんどかからず、上手く軌道に乗れば継続的に大きな利益を得られる可能性を持っています。

 

ただし、アフィリエイトで利益を出すには少なくとも数カ月~1年ほどの時間がかかる上、ほぼ毎日記事を執筆するなど地道な努力が必要です。

お小遣い稼ぎをする際に注意すること4つ

本業と両立して、スキマ時間を使ってできる副業(お小遣い稼ぎ)ですが、安全に収入を得るために注意しなければならないことがあります。

 

ここからは、お小遣い稼ぎで注意すべき4つのことをご紹介していきます。

お小遣い稼ぎをする際に注意すること1:確定申告が必要

会社員(給与所得者)が副業で収入を得た場合、原則確定申告が必要となります。確定申告とは1年間での所得にかかる税金を計算し、税務署に報告することです。

 

ただし、副業の場合は所得が年間20万円以下であれば確定申告は不要です。収入から経費を引いた額が計算するべき利益となりますので、副業をする時には経費を含めてきっちりと記録を付けておくようにしましょう。

副収入などがある方の確定申告

お小遣い稼ぎをする際に注意すること2:本業とのバランス

副業を始めるには、まずは本業が副業を許可しているかどうかが重要です。

 

隠れて副業をしたとしても、前年度の所得が増えたことにより、住民税の金額が高くなることで分かってしまうことがありますので、認められていないのであれば副業は始めないようにしましょう。

 

また、副業は無理のないスケジュールで、体調を崩さないようにするのも大切です。本業とのバランスを考え、自分のできる範囲で行うようにしましょう。

お小遣い稼ぎをする際に注意すること3:本業と同じ職種は避ける

副業をする上で、本業と全く同じ職種のものや、同業他社での副業は避けた方が良いでしょう。企業が副業を許可していたとしていても、同業種の副業は禁止されていることがあります。

 

また、副業の方ばかりに気を取られ、本業がおろそかになってしまう恐れもあります。

お小遣い稼ぎをする際に注意すること4:斡旋会社の見極め

副業の斡旋会社を利用するのも1つの方法でしょう。しかし、中には悪徳な業者もあるため見極めることが重要です。

 

高額な初期費用や教材費を請求されることや、運営会社のWEBサイトに基本情報がない場合は悪徳業者の可能性があります。斡旋会社を利用するときには、きちんと下調べをすることをおすすめします。

本業とバランスを取りながら上手にお小遣い稼ぎをしましょう!

副業をすれば収入が増えて生活が豊かになる一方、スキマ時間を使うため疲労を溜めすぎないように本業とのバランスを上手に取ることが大切です。

 

決して無理はせず、自分のペースで行える副業を選ぶようにしましょう。また、悪徳な業者に騙されないように注意し、安全にお小遣い稼ぎができるように気をつけましょう。

\ お金の勉強をしよう/
ページの先頭へ