kinple金融(kinyu-)の世界をsimpleに

株取引で破産するとどうなる(どんな状態)?破産の原因7つと破産を回避する方法5つを紹介!

2023 05.25この記事はPRを含みます

株取引で破産するとは

株取引での破産というのは、株の取引きによって大きな損失を出してしまい、支払いできないほどの債務を負ってしまうことを言います。

 

株取引していると、破産したという人の話をたまに聞くことはないでしょうか。株取引に不慣れな初心者が破産するだけでなく、時には利益をあげていた人がいつの間にか破産している、といったこともあります。

株取引における破産とはどんな状態

株取引における破産とは、基本的には信用取引で保有する株の株価が大幅に変動し、元本以上の損失が確定してしまった時に起こります。

 

現物取引による株取引では、どんなに株価が下がったとしても損失がある状態で売却しない限り損失は確定せず、元本以上の借金を背負うということはないでしょう。しかし信用取引はレバレッジを利用して自己資金以上の取引をするため、元本以上の損失を抱えるリスクがあります。

株取引で破産するとどうなる

株取引で抱えきれないほどの負債を抱えた場合は、破産(自己破産)をせざるを得ない場合があります。

 

特に信用取引の場合、元本以上の損失を抱えると追証が発生し、資産以上の支払いを求められる場合があります。これが支払えない場合は破産となり得ます。

 

破産手続きをすると負債を支払う必要はなくなりますが、デメリットもいくつかあります。現金や貯金などの財産が処分となる、金融業などで働けなくなる、ブラックリストに載る、などです。

 

また、破産に至る前に、負債の返済のために借り入れなどをしていた場合は、保証人に請求が行くので注意が必要です。

株取引で破産する原因7つ

株取引で破産するのはどうしてなのか、そのよくある原因について7つほど解説します。

 

株取引で損失が発生することはよくあります。社会情勢や世界情勢による株価の暴落のように、こちらにはどうしようもない理由で株価の変動の煽りを受ける場合もあります。

 

しかし、損失があってもすべての投資家が破産する訳ではありません。ではその理由について見ていきましょう。

破産する原因1:利確ポイント・損切ポイントを考えていない

利益を確定する利確ポイントや損失を確定する損切ポイントを考えておらず、まったく設定すらしていない人は破産しやすいといえるでしょう。

 

利確ポイントはともかく、少なくとも損切ポイントは設定する方が賢明です。株価は時に、思いもよらぬことで予想していた範囲以上に変動することがあります。

 

損切ポイントを設定していれば損失を一定のところで止められますが、設定していなければ損失がどこまでも膨らむ可能性があります。

破産する原因2:特定の銘柄に投資する

株取引をしている人の中には、特定の銘柄に集中して投資する人がいますが、全ての投資をその銘柄だけに絞るというのは避けた方が良いでしょう。

 

特定の銘柄のみにこだわって投資するというのは、リスク分散ができないことと同一なのです。

 

株取引において、好きな会社の株を保有する楽しみはあるでしょう。しかし、特定の銘柄株だけの投資ではその株が値下がりした時に他でカバーできず、破産のリスクが上がります。

破産する原因3:信用取引で運用資金にレバレッジをかけた

信用取引では運用資金以上にレバレッジをかけた株取引が行えますが、これには利益が大きくなる分、損失が発生した時の損失額も大きくなるというデメリットがあります。

 

運用資金が少ないからとレバレッジをかける人は少なくありません。上手くいっている時は、運用資金だけの投資よりも大きな利益を得られます。しかし、損する時もその金額は大きくなります。時には、支払えない額の借金を背負ってしまうこともあるでしょう。

破産する原因4:株の選び方が間違っている

株取引するというのにあまりよく考えずに株を選んでしまったり、適当に上がっている株を買うなどそもそも株の選び方が間違っている場合も、破産の原因になることがあるでしょう。

 

どの株が良いのか知るためや、長期保有したい株がある場合にはしっかり情報収集する必要があります。しかし、情報収集を怠りがちな人の場合は、そもそも選んではいけない株を選んで株取引をしている可能性があるでしょう。

破産する原因5:資金管理能力が低い

これは株取引に限った話ではないのですが、自己資金管理能力が低い人は、そうでない人よりも破産する可能性が高い傾向にあるでしょう。

 

資金管理能力が低いということは、自己資金を適切に管理できていないということです。そういう人は自己資金を全額投資につぎこんだ結果、破産してしまうことがあります。

 

破産を避けるためには資金をしっかり管理して債務の発生に備える必要があります。

破産する原因6:一度儲かったことによる慢心

株取引での破産では取引に慣れていない人だけでなく、利益を着実に生み出して上手くいっているような人でも、慢心が原因で破産してしまうことがあります。

 

一度大きく儲かったり、着実に利益を積み重ねていると株取引に対して自信を持つものです。しかし、自信があるあまりに慢心し、損切ポイントや利確ポイントを設定しなかったり忘れたりすると、突然破産するほど失敗してしまうことがあるでしょう。

破産する原因7:理解せず信用取引で空売りしてしまった

信用取引では現物取引ではできない「空売り」で株価が値下がりの局面でも利益を出せますが、予想に反して株価が値上がりすると損をするということを理解せず空売りしていると、破産することがあります。

 

空売りとは、証券会社に株を借りた状態で売り、株価が下落したタイミングで買い戻す、という手法です。

 

空売りで予想がはずれた場合、株価が上がることでどこまでも損失は広がっていきます。損切ポイントを設定していればよいのですが、そうではないと簡単に破産までいってしまうことがあるでしょう。

株取引による破産を回避する方法5つ

株取引による破産を回避するために、ここで紹介する5つの方法をチェックしておきましょう。

 

株取引をしていると利益がでることがあれば、損失がでることもあります。たとえ損失がでても、破産まで至らないようにするためにも、以下の記事をぜひ参考にしてください。

回避する方法1:損切りを理解する

破産を回避するためにも、損切り(ロスカット)とはどういうことなのかを理解して、きちんと損切ポイントを設定できるようになりましょう。

 

損切りは損している状態で確定させてしまうことなので、当然利益を得ることはできません。しかし、損切りすることで、再現なく損失が膨らんでしまうような事態を防ぐ効果があります。

 

破産しないためにも、資産以上の損失がでないように損切ポイントを設定しましょう。

回避する方法2:下落でも利益が狙える空売りを行う

株価の下落時は、下落しても利益が得られる信用取引の空売りをしてみましょう。

 

相場が下落している時は買いのタイミングが難しいので、下落しても利益がでる空売りをすると利益を得やすくなります。その場合は、株価が値上がりに転じるタイミングに注意し、損切りを考えておく必要があります。

 

リスクヘッジを狙うなら、現物取引で保有している株を信用取引で空売りする、「つなぎ売り」で株価の変動に備える方法もあります。

回避する方法3:現物取引にする

どうしても破産のリスクが怖いという方の場合は、信用取引をせず現物取引に限定すれば、元本以上の借金を背負うような事態にはなりにくいのでおすすめです。

 

現物取引の場合、たとえ値下がりが起きても売却しない限り損失は決定しません。損がある状態でも、「塩漬け」として株を保有しておけます。現物取引にはレバレッジがありませんので、信用取引のように高いリターンはありませんが、高いリスクもなくなります。

回避する方法4:投資顧問を利用する

あまり株の銘柄に詳しくない人、株取引に慣れていない人はプロである投資顧問を利用して投資する、という方法もあります。

 

投資顧問は投資に慣れているプロの人たちで、独自の情報に基づいて取引したり、専門的な目線から取引したりしています。自分で投資して利益をあげる自信がない場合は、こういったプロの方に任せる方法もよいでしょう。

ただし、投資顧問なら絶対破産しないということではないので、過信は禁物です。

 

回避する方法5:事前に勉強・研究する

株取引で破産しないためにも、実際に取引する前にどんな銘柄を狙うべきなのか、どんな銘柄は良くないのかしっかり勉強・研究してから行いましょう。

 

株取引による破産の原因を理解しよう

株取引には損失というリスクがありますが、しっかりと対策をとれば、最悪の事態を回避できる可能性が上がります。利益を追求するばかりではなく、損切りなどの引き際を見極めることも大切です。

 

株取引における破産の原因を理解し、破産を回避する方法を知って実践していきましょう。

 

株式投資に関する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。

株式投資をする人たちの株式の管理方法とは?おすすめのアプリ12選をご紹介

 

株取引によって大きな損失が出た場合について

株の取引きによって大きな損失を出してしまい、支払いできないほどの債務が出た場合は、一度法律の専門家にご相談してみてはいかがでしょうか。

ここでは「弁護士法人オーガスタ」を挙げさせていただきます。

「弁護士法人オーガスタ」は借金問題についてご相談することができます。

(全国47都道府県どこに住んでいようと何度でも無料でご相談いただけます)
以下の悩みを抱えている方でも安心してご相談できます。

・借金の返済ができない
・家族や会社に知られたくない

無料の減額診断であなたの借金が減る可能性があるのか、チェックすることができます。

毎日の返済を減額できるかもしれません。

 

お金の勉強をしてみませんか

これからに備えて、資産形成や投資信託を検討している方も多くいらっしゃると思います。

そんな方に株式会社FinancialAcademyが開催する「お金の教養講座」をご紹介します。

「お金の教養講座」は累計70万人以上が受講した人気講座となります。

この講座だけで、資産形成や投資信託の要点をしっかり押さえることができます。

無料体験セミナーもありますので、おすすめです。

お金の教養講座

 

株式投資のセミナーについて

株式投資に興味がある方もいらっしゃると思います。

知識なしで株式投資を始めると、約20%の人しか利益を出すことができないと言われています。

そこで、株式会社FinancialAcademyが開催する「株式投資スクール」をご紹介します。

投資初心者から経験者まで満足できる体系的なカリキュラムであり、株式投資の正しいルールと、成果を出すためのノウハウがわかるセミナーとなります。

本セミナーでは、株式投資で利益を上げるための道筋を学んでみませんか。

無料の体験セミナーもありますので、ぜひ受講してみてください。

株式投資スクール

 

投資に関するセミナーについて

投資家を目指すにあたっては、投資に関するセミナーの受講をおすすめします。

株式会社Free Life Consultingが開催する「投資の達人になる投資講座」は、投資の基礎から解説されるため、初心者でも安心です。

無料入門講座もありますので、ぜひ受講してみてはいかがでしょうか。

投資の達人になる投資講座

 

 

\ お金の勉強をしよう/
ページの先頭へ