積立FXとは?積立FXを始める前に知っておきたいことやメリット・デメリットを紹介!
2023 12.30この記事はPRを含みます
積立FXとは?
積立FXは、名前の通り通常のFXの仕組みを利用し、定期的に為替取引をすることで急激な為替変動のリスクを抑えるものです。
通常のFXと異なる点として、1通貨からの購入が可能だということが挙げられます。これを毎日、毎週、あるいは毎月続けることで、コツコツと積み上げていくことをイメージしていただければわかりやすいでしょう。
積立FXの5つのメリット
通常のFXとは異なる積立FXですが、そこにはどんなメリットがあるのかも知りたい方は多いのではないでしょうか。
挙げられるものとしては、少額から始められるためリスクが低く、自由度が高いというものがありますので、これらを詳しく説明していきます。
メリット1:少額から始められる
積立FXのメリットとして、少額から始められるというものがあります。
1通貨からの購入を積み立てていけるため、一度に大きな資金を用意する必要もなく、比較的自由度の高いものとなっています。
始めは少ない資金で初めて、利益が出てきたら徐々に外貨の購入額を上げていくということも可能なため、興味がある人が始めるには丁度良い仕組みとなっています。
メリット2:スマホで取引ができる
現在では、スマホでの取引が可能となっている会社もあるため、これも大きなメリットと言えるでしょう。そのため、環境や時間にとらわれることなく、誰でも始めることが可能となっています。
PC版で行える全ての取引がスマホでも可能な証券会社もありますので、始めやすいのではないでしょうか。
メリット3:感情に左右されない
メリット1でも話した通り、積立FXは少額で通貨を購入していくシステムで、基本的に通貨の購入は自動となっているため、画面に張り付く必要がなくなりストレスもなく、感情に左右されることはありません。
通常のFXで用いる知識量もかなり少なくなるため、難易度もグッと下がり気楽に取引することが可能です。
メリット4:リスクを抑えて運用できる
通常のFXでも、少ない資金を用いてその数10倍にも及ぶ資金の取引をすることは可能です。
しかし、その分レバレッジの倍率も高くなるためリスクも同時に上がってしまいます。これは通常のFXのデメリットとも言えます。
積立FXはどうなのかというと、少ない通貨をコツコツと積み立てていくため、低レバレッジでの取引が可能となり、その分リスクも格段に下がる仕組みとなっています。
メリット5:取引の自由度が高い
積立FXの場合購入する通貨に加えて、1ヶ月間の購入額、レバレッジを選ぶことができ、さらにその購入頻度も選択することが可能となっているため、自由度の高い取引をすることができます。
また購入頻度は毎日、毎週、毎月の3通りの中から選ぶことができますし、任意のタイミングでの購入もできます。
例えば購入頻度を毎日にした場合、毎営業日に設定した額の通貨を購入することが可能となります。
積立FXの5つのデメリット
通常のFXよりも比較的手軽に始めることのできる積立FXですが、やはりどんなものにもデメリットというものは存在します。
ここまでで紹介したメリットと比較できるよう、ここからは5つのデメリットを挙げて詳しく説明していきます。
デメリット1:手数料が高い
1つ目のデメリットは、通常のFXに比べて手数料(スプレッド)が高いことです。
積立ということで外貨購入の頻度が多いため、その度に数銭の手数料がかかります。そこまで差は出ないものの、やはりそれが原因で一度に大きな実績を出せないというのも事実です。
デメリット2:売りができない
2つ目のデメリットは、売りができないということです。売りといっても、正確にはショートと呼ばれる行為ができないだけなので、積み立てた通貨を売ること自体は可能となっています。
非常にややこしいものとなりますが、通常のFXトレードでは、証拠金を用いて持っていない通貨を先に売るというショートと呼ばれる行為があります。
積立FXではコツコツと通貨を買いためていき、それをタイミングよく売ることで利益を得るようなシステムとなっているため、それができません。あくまで買いから入らなければいけないというのは、デメリットの1つとも言えるでしょう。
デメリット3:口座引き落としができない
3つ目のデメリットは、口座引き落としができないということです。そのため、定期的に手動で積立FXの口座に入金する必要があります。
入金するタイミングや頻度は自由ではありますが、入金を忘れてしまうと通貨の購入も滞ってしまうため、注意が必要です。
なお、インターネットバンキングに対応している金融機関に登録している方は、クイック入金などもありますので、補うことは可能なようです。
デメリット4:購入のタイミングが決まっている
4つ目のデメリットは、購入のタイミングが決まっていることです。頻度に関しては任意に設定できますが、購入のタイミングは決められています。
仮にSBI証券にて毎日購入するよう設定した場合は、毎営業日の11時30分に購入されます。同じように、毎週の頻度で設定した場合は毎週水曜日の同時刻となり、毎月の場合は26日の同時刻といった感じです。予定日が休みの場合は翌営業日となります。
このように定期購入のタイミングは決められているものの、自身で追加購入することも可能となっているので、そちらをうまく利用してみるのもいいでしょう。
デメリット5:外貨での出金ができない
5つ目のデメリットは、外貨での出金ができないことです。
このデメリットに関して言えば、さほど気にならない方もいるのではないでしょうか。
ただ、積み立てておいた外貨を使って海外旅行がしたいという場合にも、それをそのまま出金できないため、そういう方にとっては手間を取られるため結構不便になるでしょう。
積立FXをやる前に知っておきたい3つのこと
ここまで積立FXのメリットとデメリットについて話してきましたが、それだけではまだ不安も残るのではないでしょうか。
そこでここからは、積立FXをやる前に知っておきたいこと3つを詳しく解説していきます。
知っておきたいこと1:ドルコスト平均法
まず1つ目はドルコスト平均法です。これは、積立FXのリスク軽減にも役立っています。ドルコスト平均法とは、定期的な外貨の購入を決められた金額内で行うことにより、単価を平均化してくれるというシステムになっています。
上記のシステムにより、一気に大きな利益を得るのも難しくはなっていますが、その反面、どこかで大きな変動があったとしても月の平均値をとってくれるため、損失も抑えることが可能となっています。
積み立てながら、円高になったタイミングで外貨を購入するという手法も取れるので、取引の幅は広くなります。
知っておきたいこと2:税金
やはりお金の取引には税金についての知識も必要となります。では積立FXの場合はどうなるのでしょうか。そちらの方を解説していきたいと思います。
積立FXの場合、課税のタイミングは売却時になるため、スワップポイントも含めて売却までは申告する必要はありません。区分は通常のFX同様申告分離課税となり、税率は20.315%です。
知っておきたいこと3:ロスカットルール
3つ目はロスカットルールについてです。ロスカットルールとは、保証金維持率が下回った場合、保有している外貨を自動的に売却するというシステムです。
このシステムがないと、通常よりも大きな損失を生んでしまう可能性があるため、非常に重要なシステムとなります。
また、相場の急激な変動に備えて予備の資金を用意しておくのも考えておくといいでしょう。
積立FXで投資を始めてみよう
インターネットが普及した現在、ネット上での資産の取引もかなり身近になっています。そこでFXなどにも興味を持つ方は多いのではないでしょうか。しかし、FXなどにはあまり良い印象をもてなかったり、失敗したらどうするかなど、心配ごとも多いでしょう。
そんな方のハードルを下げる手段として、積立FXを視野に入れてみるのも選択肢のひとつです。少ない資金から始められて、リスクも通常のFXより抑えることが可能です。
コツコツと外貨を積み立てていき、着実に実績を出していくのが良いのではないでしょうか。
FXに関連する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。
FXと株の違い7選|初心者が知っておきたいFXや株以外の投資対象
FXでの外貨両替のメリット4選|FXでの外貨両替のデメリットも紹介
FXで初心者が失敗しないための対策15選|大失敗した場合の対処法3選も紹介
FXを学びたい人におすすめの本16選をご紹介!本を選ぶ際のポイントとは
FX入門アプリ「ビートレ」について
「ビートレ!」はFXを基礎から学べるアプリとなります。
10万円の仮想資産を元手にデモトレードが体験でき、コミュニティで他のトレーダー質問ができる機能もあります。
基礎知識について動画やイラスト付きのテキストで学べことができるため、初心者に非常におすすめです。
隙間時間にFXについて学んではいかがでしょうか。
FXの参考になるメルマガについて
ここでは、最強の為替サイト・ザイFX!を運営しているダイヤモンド社のグループ会社が投資助言・代理業を取得(関東財務局長(金商)第2756号)して配信しているFXや株、不動産投資に役立つメルマガ配信サービスを3点紹介します。
志摩氏はゴールドマンサックス、ドイツ証券など名だたる外資系金融機関でトップトレーダーとして活躍した伝説の男です。
外資系銀行時代は、プロップディーラー(自己勘定取引)として名を馳せた伝説のトレーダーとなります。
今井雅人氏は伝説のトレーダーと呼ばれ、さらに国会議員も務めている経済に強い方です。
UFJ銀行(現三菱東京UFJ銀行)で為替トレーダーとして大活躍し、チーフディーラーも務めたあと2009年には岐阜4区から衆議院議員選に立候補し、見事当選しております。
バカラ村のFXトレード日報!メールマガジン
バカラ村氏実力派個人トレーダーです。
金融機関でのトレード経験ゼロの本当の個人トレーダーなので、目線が同じだからこそ役に立つ情報が満載となります。
興味がある方のメルマガを登録してみてはいかがでしょう
お金の勉強をしてみませんか
これからに備えて、資産形成や投資信託を検討している方も多くいらっしゃると思います。
そんな方に株式会社FinancialAcademyが開催する「お金の教養講座」をご紹介します。
「お金の教養講座」は累計70万人以上が受講した人気講座となります。
この講座だけで、資産形成や投資信託の要点をしっかり押さえることができます。
無料体験セミナーもありますので、おすすめです。
株式投資のセミナーについて
株式投資に興味がある方もいらっしゃると思います。
知識なしで株式投資を始めると、約20%の人しか利益を出すことができないと言われています。
そこで、株式会社FinancialAcademyが開催する「株式投資スクール」をご紹介します。
投資初心者から経験者まで満足できる体系的なカリキュラムであり、株式投資の正しいルールと、成果を出すためのノウハウがわかるセミナーとなります。
本セミナーでは、株式投資で利益を上げるための道筋を学んでみませんか。
無料の体験セミナーもありますので、ぜひ受講してみてください。
不動産投資セミナーについて
不動産投資に興味がある人もいると思います。
そこで、体系的なカリキュラムで不動産投資で成功するために必要な知識を学ぶことができるセミナーがございます。
株式会社FinancialAcademyが開催する「不動産投資スクール」を受講してみてはいかがでしょうか。
初心者から経験者までいずれの方でも満足できる内容となっています。
投資に関するセミナーについて
投資家を目指すにあたっては、投資に関するセミナーの受講をおすすめします。
株式会社Free Life Consultingが開催する「投資の達人になる投資講座」は、投資の基礎から解説されるため、初心者でも安心です。
無料入門講座もありますので、ぜひ受講してみてはいかがでしょうか。