kinple金融(kinyu-)の世界をsimpleに

エアコンの電気代を節約する方法9つ!エアコンの電気代の計算方法は?

2020 10.21この記事はPRを含みます

目次

エアコンの電気代は消費電力から計算するのが難しい?

家電の電気の計算は消費電力から算出しますが、運転中の消費電力の変化が大きいエアコンの電気代を計算するのはむずかしいといわれます。

エアコンのカタログなどの仕様をみると、エアコンの標準パワーを表す「能力(kW)」と、標準パワーを発揮しているときの「消費電力(W)」が記載されています。

エアコンの電気代の計算方法

暑い夏には、朝から晩までエアコン使用する時間も長いため、どのくらいの電気代がかかっているのか気になる方も多いのではないでしょうか。

エアコンの電気代の計算方法について、年間の電気代の計算方法と1時間あたりの電気代の計算方法を解説します。エアコンの電気代が気になっている方は、ぜひ参考にして計算してみてください。

1年間あたりでエアコンの使用料を知りたい場合

1年あたりのエアコンの使用は、期間消費電力量×1kWhあたりの電力量料金で算出します。

聞き慣れない「期間消費電力量」の確認方法と、1kWhあたりの電力量料金の確認の仕方も合わせてご紹介します。

1年でエアコンにどのくらいの電気料金がかかっているか、実際に計算して確かめてみてください。

期間消費電力量を確認する

期間消費電力量は、そのエアコンを1年間冷暖房で使用した際にかかる電力量の目安で、エアコンのパンフレットの仕様一覧に記載されています。

三菱電機の霧ヶ峰のZシリーズを例にとると、6畳のモデルだと594kWh、同じく霧ヶ峰の14畳のモデルだと1,081kWhとなっています。

1kWhあたりの電力量料金を確認する

1kWhあたりの電気料金は、1kWの電力を1時間消費したときの電気料金で、契約している電力会社やプランによって異なります。自分が契約しているプランを確認し、契約している電力会社の料金表を見れば、1kWhあたりの電気料金がいくらなのかすぐにわかります。

ここでは、全国家庭電気製品公正取引協議会が定めている、電気料金の目安単価1kWhあたり 27.0円を使って計算していきます。

期間消費電力量と1kWhあたりの電力量料金をかける

年間のエアコンの電気料金は、「エアコンの期間消費電力量×1kWhあたりの電力量」で算出します。

三菱電機の霧ヶ峰Zシリーズの6畳タイプを例にすると、期間消費電力量594kWh×27円ですので16,038円となります。同じく14畳タイプだと、期間消費電力量1,081kWh×27円ですので29,187円です。

1時間あたりでエアコンの電気代を知りたい場合

エアコンのカタログなどに記載されている期間消費電力量は、一定の条件のもとでそのエアコンを1年間冷暖房で使用したときにかかる電力量です。エアコンの使い方によっては、消費電力に差がでるため、あくまでも目安の数値です。

1時間あたりのエアコンの電気代を知りたいときには、1時間あたりの消費電力をもとに算出する必要があります。

―算出基準―外気温度:東京をモデルとしています。設定温度:冷房時27℃/暖房時20℃期間:冷房期間(5月23日~10月4日) 暖房期間(11月8日~4月16日)時間:6:00~24:00の18時間住宅:JIS C9612による平均的な木造住宅(南向)部屋の広さ:機種に見合った部屋の広さ

https://www.jraia.or.jp/product/home_aircon/e_saving_ener…

1時間あたりの消費電力を確認する

エアコンは、冷房時と暖房時で出力が異なるため、消費電力も異なります。ご使用のエアコンの仕様を確認し、冷房・暖房それぞれの消費電力を確認してください。

三菱電機の霧ヶ峰Zシリーズを例にとると、6畳タイプだと冷房で標準時425W、暖房で645Wの消費電力となっています。同じく14畳タイプだと、冷房で標準時960W、暖房で970Wです。

冷房時消費電力(W) 暖房時消費電力(W)
6畳タイプ 425(105〜850) 465(105〜1,480)
14畳タイプ 960(105〜1,350) 970(105〜3,500)

1kwhあたりの電力量料金と消費電力をかける

電気代の算出は、1kWhあたりの電気料金×消費電力です。エアコンのカタログに記載されている消費電力の単位はWのため、1kWhに換算するために1,000で割る必要があります。

三菱電機の霧ヶ峰Zシリーズを例にとると、6畳タイプの冷房が11.5円、暖房が12.6円です。同じく14畳タイプだと、冷房が25.9円、暖房が26.2円です。

冷房1時間あたりの電気代 暖房1時間あたりの電気代
6畳タイプ 11.5円(2.8円~23.0円) 12.6円(2.8円~40.0円)
14畳タイプ 25.9円(2.8円~36.5円) 26.2円(2.8円~94.5円)

エアコンの電気代を節約する方法9つ

エアコンの電気代は、1時間あたり数十円ですが、年間だと中型のもので3万円前後もかかることがわかりました。電気代の節約を考えたとき、エアコンの電気代の節約は効果を期待できます。

そこで、エアコンの電気代を節約する9つの方法をご紹介します。ひとつひとつの節約術を取入れることで、電気代の節約につながりますので、ぜひできるところから取り入れてみてください。

電気代を節約する方法1:電力会社のプランを見直す

家電にかかる電気代は、1kWhあたりの電気料金×消費電力ですので、電気を使う量を減らすだけでなく、1kWhあたりの電気料金がより安い電力プランに見直すという方法があります。

電気料金のプランには、基本料金が0円のプランや日中の電気料金が安くなるプランなど、さまざまなプランがあります。ご家庭の使い方にあったプランに切替えることで、電気代が節約できる可能性があるので、一度検討してみてはいかがでしょうか。

電気代を節約する方法2:購入するときは省エネの最新エアコンを!

エアコンは年々進化していますので、古い型のエアコンより最新のエアコンの方が、消費電力がかかりません。古い型のエアコンを使っている場合、最新の省エネエアコンに買替えることで、電気代を節約する効果を期待できます。

参考までに、15年前のエアコンを最新のエアコンに買替えた場合、14畳程度のサイズのものだと年間1万円程度の節約になることもあります。

電気代を節約する方法3:自動運転にする

エアコンについている自動運転モードは、効率的に部屋の温度を調整して適温に保つため、節電に有効です。

エアコンの自動運転モードは、設定温度まで一気に室温を上げ下げし、あとは微弱運転・送風運転で室内の温度を保つようになっています。短時間で設定温度までもっていくので、無駄な電気代がかからないようになっているのです。

こまめに自分で調節するより、自動運転モードに頼るのも、節電の1つの方法となります。

電気代を節約する方法4:室内温度は20℃を目安にしよう

資源エネルギー庁では、夏のシーズンのエアコンの設定温度を28℃に、冬は20℃することを推奨しています。

冷房使用時は、設定温度を1℃あげることで、13%の節約につながり、冬の暖房使用時は、設定温度を1℃低くすることで10%の節約ができます。

電気代の節約だけでなく、省エネにもなりますので、エアコンの温度設定の参考にしてください。

電気代を節約する方法5:定期的にフィルターを掃除する

資源エネルギー庁では、エアコンのフィルターは2週間に一度は掃除することを推奨しています。

エアコンのフィルターが目詰まりすると、冷暖房の効果が下がってしまい無駄な電気を使います。2週間に一度フィルターの掃除をすることで、冷房時で約4%、暖房時で約6%の消費電力の削減につながるといわれていますので、ぜひこまめに掃除することをおすすめします。

電気代を節約する方法6:室外機について

エアコンの節電は、屋内のエアコンだけでなく、屋外に設置する室外機についても考えておく必要があります。

エアコンの室外機の設置場所や管理面での電気代節約のコツを2つご紹介します。

室外機や室外機周りの清掃をする

エアコンの室外機は、部屋の中の空気からうばった熱を外へ排気しているため、室外機の周りの温度が高いと外に熱を排出しにくくなり、余計な電力を消費してしまいます。

そこで、室外機はできるだけ風通しのよい所に設置し、周囲は整理整頓し、吹き出し口のまわりにものを置かないようにすることをおすすめします。

電気代を節約する方法7:室外機を直射日光から避ける

夏場は太陽の直射日光や照り返しにより、室外機周りの温度が高くなりやすいため、室外機を日光から避ける工夫をすることでも、消費電力を抑える効果を期待できます。

室外機はサイズも大きく、移動するのは現実的ではありませんが、すだれを垂らしたり、市販の日よけを設置したりするだけでも、室外機まわりの温度を下げ、結果的にエアコンの消費電力を下げることができるのです。

電気代を節約する方法8:扇風機と併用する

エアコンと扇風機を併用するのも、エアコンの節電につながります。

夏の暑い時期は、扇風機の風が体にあたることで、涼しさを感じることができるため、エアコンの設定温度を多少高くしておくことができます。また、冬は扇風機の風で温まった空気を循環させることができるので、むらなく部屋を暖め、暖かさが感じやすくなります。

電気代を節約する方法9:サーキュレーターと併用する

エアコンとサーキュレーターを併用するのも、エアコンの節電につながります。

冬はサーキュレーターの風で温まった空気を循環させることができるので、むらなく部屋を暖め、暖かさが感じやすくなります。ポイントとしては、サーキュレーターは天井に向けて回し、部屋の上部にたまった、暖かい空気を部屋の下まで循環させます。

エアコンをつけっぱなしにしてもいい?

エアコンの自動運転は、部屋の温度を効率的に調整してくれるので、節電効果を期待できますが、1日24時間つけっぱなしにした方がよいのでしょうか。

エアコンのつけっぱなしが節電に効果があるのは、短時間の外出や、外気温と設定温度の差が大きいときです。必ずしもつけっぱなしにしておいた方がよいというわけではありませんので、注意してください。

ここでは、エアコンを上手に入切することで節電するコツをご紹介します。

エアコンのつけっぱなしはよくない理由

エアコンがもっとも電力を消費するのは、室温を設定温度まで上げたり下げたりするときです。設定温度になってからの電力消費はさほどかかっていません。

エアコンの設定温度と外気との温度差が大きいときは、つけっぱなしにした方がよいのですが、外気との差が小さいときはつけっぱなしにするメリットは小さくなります。

設定温度と外気との差が小さいときにつけっぱなしにすると、逆に無駄な電気代がかかってしまうのです。

タイマーを使おう

エアコンには、ON・OFFをするタイマー機能がついているので、外出や就寝時はタイマーを使って必要な時間だけ運転するのもおすすめの節電術です。

とくに、エアコンの切り忘れで、必要のない時間にエアコンを稼働させてしまうのはとてももったいないです。日頃から、エアコンのタイマー機能を使うことで、切り忘れを防ぐこともおすすめです。

おすすめの電気代比較サイト3選

電気料金を節約するために、契約する電力会社の見直しを検討したり、古いエアコンから新しいエアコンに買替えたりすることで、どの程度の節電効果があるか確認するときに便利な比較サイトがあります。

どのくらいの電気代を節約できるかわかると、節電のために何をするのが効果が高いか把握することができます。エアコンの電気代節約で、どのくらいの効果があるのかの確認に使ってみてください。

電気代比較サイト1:エネチェンジ

エネチェンジは、シミュレーション画面で、居住地域・世帯人数・日中夜間の在宅状況・現在の電力会社とプラン・アンペア数・電気使用量を入れることで、よりお得な電力会社とプランをおすすめしてくれるサイトです。

結果の画面から、申し込み手続き画面へ進める電力会社もあるので、電力プランの見直しを検討しているかたは、一度試してみることをおすすめします。

エネチェンジ

電気代比較サイト2:Looopでんき 料金シミュレーション

Looopは日本全国に展開している電力小売業者です。Looopの公式サイトには、料金シミュレーションページがあり、現在の電力プラン・契約容量・月間使用料などを入力すると、Looopへ契約変更することで、どの程度の節約になるか算出してくれます。

Looopは、経済産業省資源エネルギー庁による「電力調査統計」で、電力供給実績が独立系の中でトップの電力会社です。興味のある方は、一度チェックしてみてください。

Looopでんき

電気代比較サイト3:しんきゅうさん

しんきゅうさんは、環境省が運営する地球温暖化対策のために賢い選択を進める「COOL CHOICE」というサイト上にあり、省エネ製品へ買替えることで、どのくらい節電できるかシミュレーションできます。

エアコンは、購入年・部屋の広さ・メーカー・型番などを指定して比較すると、年間消費電力の削減効果を算出してくれます。

エアコンの買替えにより、どの程度電気代を節約できるか知りたい方におすすめです。

しんきゅうさん

エアコンの電気代を節約しよう

エアコンの電気代節約をするのであれば、まずはご自宅のエアコンがどのくらい電気代がかかっているのか把握することから始めてください。節約前と節約後の電気代を比較することで、効果が目に見え、節約するモチベーションにもつながります。

エアコンの電気代を節約する方法にはさまざまなものがあるので、自分のライフスタイルにあわせて、取り組みやすい節約術から取入れてみることをおすすめします。

\ お金の勉強をしよう/
ページの先頭へ