kinple金融(kinyu-)の世界をsimpleに

長期投資のメリット10個とデメリット3個|おすすめの金融商品を紹介!

2023 09.9この記事はPRを含みます

目次

長期投資とは?

長期投資とは、短期間での売買を目的としない投資方法です。目安としては3年以上、同一の金融資産を保有しつづけることを長期投資といいます。長期投資を行うことで、目先の利益に一喜一憂することなく、平均的な資産運用を行いやすくなります。

 

老後資金形成のために、長期投資を行う人も増えています。長期投資を行う際は、投資の銘柄も一本に絞らずに、複数銘柄に分散して投資をすることも重要です。

長期投資のメリット10個

長期投資は、その名の通り長期的に金融資産を持ち続けることによって利益を求める投資方法です。長期投資を行う理由は人ぞれぞれですが、将来の資産形成が目的という理由は、ほとんどの人が当てはまるでしょう。

 

短期的な投資は損失が大きくなる場合もありますが、長期投資ですと短期間の価格変動に惑わされることもないため、可能性の高い投資対象を選択しておけば、大きく儲かることはなくても資産形成ができる可能性はあります。

長期投資のメリット1:変動の影響を受けにくい

長期投資は、3年以上保有するような場合がほとんどです。場合によっては、10年以上も保有する可能性があります。そうなってくると、短期的な価格変動に一喜一憂する必要もないため、変動の影響を受けにくいと言えます。

 

もちろん、投資対象自体がなくなってしまえばそれまでですが、そこまでリターンが大きくなくても、確実に成長する可能性の高い銘柄を選択しておけば、長期投資として大きく失敗する可能性は低いでしょう。

長期投資のメリット2:複利運用の恩恵が受けられる

長期投資のメリットとして、複利効果があります。複利とは金利の計算方法です。一定額の元本からもらえる金利は単利といいますが、複利は一定期間の利息と元本に対し、金利がつく仕組みです。

 

長期投資で元本に運用益が加わることで、金利も少しずつ増えていくことになります。長期投資を行うことで、複利効果が得やすくなり、黙っていてもお金が少しずつ増えていくことになります。

長期投資のメリット3:取引の手数料が安く済む

長期投資がおすすめな理由として、取引手数料が安くなることも挙げられます。短期投資の場合、決済の度に手数料が発生します。1年間の積立投資でも、解約の際には手数料が発生します。

 

積立投資や将来的な資産形成で投資を行う場合には、長期投資を行うことで余分な手数料を支払う必要がなくなりますのでおすすめです。

長期投資のメリット4:比較的知識がなくても大丈夫

長期投資をおすすめする理由に、比較的知識がなくても投資ができるという点もあります。短期投資の場合、値動きをいつもチェックしておく必要があります。また、チャートの動きや市場動向などを読み取る知識が必要です。

 

専業で投資をやっている人ならまだしも、副業として行う方がそこまで投資に力をいれることは難しいでしょう。長期投資の場合、数年単位で銘柄を保有しますので、頻繁にチャートを読み取る必要もないため、そこまでの知識は必要ないと言えます。

長期投資のメリット5:手間がかからない

投資は、多くの人の心理を読み取るものと言えるでしょう。売る人がいて買う人がいますので、より多くの意見に乗れるかどうかが、短期投資の鍵となります。機関投資家のような大口が一気に売買を行い、銘柄によっては価格が乱高下することもあります。

 

短期投資の場合、そのような市場動向にいつも目を光らせる必要がありますが、長期投資の場合、そのような手間はかからないため、おすすめです。短期的な上昇下降は関係なく、じっくりと銘柄を保有し続けて、タイミングを見て売買するだけですので、手間がかからないでしょう。

長期投資のメリット6:複利で大きな利益になる

長期投資は、複利で大きな利益を狙える点もおすすめのポイントです。複利が適用される投資対象で、数年単位で投資を続けることで、利息がどんどんと増えていくことになります。

 

100万円で利息が1年につき5万円つくのであれば、次の年は利息分も含めて、105万円にさらに利息がつきます。複利の場合ですと、利息が利息を生む状況ですので、保有し続けるほど、資産が増えていきます。

長期投資のメリット7:老後資金として運用できる

人生100年時代と言われている現在において、投資を老後資金として考えるのもおすすめです。無闇に短期投資を行い、リスクを負うのではなく、効率的に長期投資でじっくりと資産を増やしていくことが重要になります。

 

そう考えた場合、老後資金のための投資は、若いうちからコツコツと始めていくことをおすすめします。投資ですのでリスクはありますが、若いうちから始めることで、万が一にも失敗してもやり直しがきくでしょう。老後資金運用として、長期投資を検討してみましょう。

長期投資のメリット8:税制上の優遇が受けられる

投資を行った場合、基本的に運用で得た利益には課税されます。しかし長期投資であれば、税制上の優遇措置が得られますのでおすすめです。代表的な投資が「iDeCo」や「NISA」です。

 

iDeCoは基本的に60歳までの投資の運用利益が非課税になり、つみたてNISAも最長20年間は非課税になります。長期投資をうまく活用することで、税金を気にすることなく、投資を行うことが可能です。長期投資を考えている場合は、iDeCoやNISAをうまく活用することが重要です。

節税投資制度の概要比較 マネックス証券

長期投資のメリット9:配当金で安定してお金が得られる

長期投資でじっくりと投資を行うことで、配当金をもらえることがあります。業績のいい企業に長期投資を行うことで、安定的に配当金がもらえる部分も、長期投資をおすすめする理由になります。

 

配当金は、企業の業績がいい場合に株主に割り当てられるお金です。企業業績が悪い場合にはもらえない場合もありますが、コツコツと長期投資を行うことで、もらえる可能性が増えます。長期投資を行うならば、配当金を狙っていくのもおすすめです。

長期投資のメリット10:海外投資で資産増が見込める

長期投資を考えるのならば、海外投資はおすすめです。海外投資の場合、利回りが高いのが特徴です。さらに海外投資は豊富な金融商品が準備されていますので、自分に合った商品を選ぶことが出来ます。

 

利回りが高いメリットとして、特に複利で運用した場合、利子の金額が年々と増加していくことが特徴です。海外投資の高い利回りで運用した場合、年数がたつほど、資産が大きく増えることになります。

長期投資のデメリット3個

長期投資にはメリットが多いですが、もちろんデメリットもあります。長期投資は短期投資とは違い、5年や10年といったスパンで投資を行いますので、簡単に結果を求める人にとっては、デメリットもある投資方法とも言えます。

 

短期投資と長期投資の特徴やメリット、デメリットを把握して適切に投資を行うことが、投資成功のポイントです。ここでは、長期投資のデメリットに関して解説を行います。

長期投資のデメリット1:短期間で大きく資産を増やすことはない

長期投資は長期間で利益を狙う投資方法です。FXなどで行うデイトレードのように、その日のうちに利益を求めるタイプの投資ではなく、投資先の数年後に期待します。そのため、投資先が現在は順調に推移していても、1年後には落ち込む可能性もあります。

 

そのような部分も含めて、数年単位で投資を行いますので、資産の増減も激しい場合もあります。上記のような点も含めて、長期投資は数年間は大きく利益をもたらすことがないと言えます。

長期投資のデメリット2:ある程度の元手が必要

長期投資を行う場合、ある程度の元手が必要です。数千円でも投資は可能ですが、長期投資を行い、ある程度の資産を増やすためには、最低でも10万円ほど元手が必要です。10万円の元手があれば、分散投資などで、リスクを減らすこともできます。

 

投資の元手を準備する場合、生活費から出すのではなく、余剰資金から捻出することも重要です。いきなり10万円を準備できない場合には、毎月少しずつでもお金をためて、投資資金を確保していくことをおすすめします。

長期投資のデメリット3:投資商品の変更が難しい

長期投資を行う場合、投資商品の変更が難しい場合がありますので、その点は注意が必要です。10年間の積立投資を行っている場合に、10年経たないうちに投資商品を変更しようとすると、解約手数料などが発生する場合があります。

 

長期投資は未来を予想しながら行う投資ですので、予期せぬ事態などで、投資対象を変更したい場合もありますが、変更するためのコストがかかることも視野に入れて投資を行うことが重要です。

長期投資におすすめの商品6選

長期投資を成功させるためには、ある程度の時間がかかることを把握し、それなりの元手を準備することが重要です。また、長期投資におすすめの商品を適切に選択することもポイントになります。

 

少しずつ投資資金を増やしていき、長期的に成長が見込める商品に投資していくために参考となるおすすめ投資商品を解説していきます。

長期投資におすすめの商品1:国内株式

長期投資のおすすめとして、代表的な商品が国内株式です。日本国内の株式投資になりますので、難しい知識は必要ないのがメリットになります。証券会社に口座を持ち、将来性の高い株式を購入し、保有し続ける手法です。

 

長期的に株式を保有することで、定期的に配当金や株主優待という利益が期待できます。注意点として、株式は企業の業績によって価値が増減します。分散投資で複数銘柄を購入し、リスクヘッジを心がけるとよいでしょう。

 

株式投資に関する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。

株式投資をする人たちの株式の管理方法とは?おすすめのアプリ12選をご紹介

 

長期投資におすすめの商品2:投資信託

投資信託はファンドにお金を預けることで、ファンドが銘柄を選定し、分散投資を行ってくれます。そのため、難しく考える必要もなく、簡単に投資が可能です。

 

日本では現在「つみたてNISA」という制度があります。この制度を利用することで、投資にかかる利益を20年間非課税にもできますので、おすすめの投資方法と言えます。

つみたてNISAとは 金融庁

投資信託に関する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。

投資信託とは|投資信託はいくらから始められるのか?4つのポイントなどを紹介

投資信託とは?メリット6つや知っておきたい知識をわかりやすく解説

 

長期投資におすすめの商品3:不動産投資

不動産投資は、不動産を保有しているファンドなどに投資を行い、家賃収入などで利益を得る投資方法になります。実物の不動産に投資を行い、直接不動産のオーナーとなり家賃収入を得る方法もありますが、そうなると多くの資金と準備も必要ですので、注意しましょう。

 

不動産投資の場合には、不動産ファンドにするか、直接投資にするかを検討し、自分にあった投資方法で投資を行うことが重要です。

 

不動産投資に関連する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。

不動産投資をやめる理由9選|成功させるコツ5選なども紹介

サラリーマン投資家におすすめ!不動産投資の人気ブログ10選!

老後の収入をアップする方法5つ|不動産投資について解説!

マンション購入の10のポイント|不動産投資で失敗しないための注意点

 

長期投資におすすめの商品4:太陽光発電投資

太陽光発電投資ファンドに投資を行うことで、利益を得る投資手法もあります。ファンド会社の太陽光売電収入より、利益をもらうことができます。

 

不動産投資と同様に、自ら太陽光発電設備を準備して投資を行うことも可能ですが、こちらも準備と費用が大きくかかりますので、自分にあった投資方法を検討していきましょう。

長期投資におすすめの商品5:債券投資

債権投資は、国や地方公共団体、企業などに資金を提供し、資金に応じた利子を受け取る投資方法です。債権期間が満期になれば、元手も返ってくる仕組みになります。

 

もちろんデメリットもあり、途中解約や債権発行者の経営状況が悪化、もしくは倒産などがあると、減額や支払い不能といった状況になる場合があります。

長期投資におすすめの商品6:iDeCo

iDeCoは個人で加入する年金です。基本的に60歳未満の人であり、20歳以上ならば誰でも加入できます。iDeCoは掛金が全額所得控除になる他、運用益も非課税で再投資できるのが大きなメリットです。

 

個人加入の年金で、自分で運用し、かつ税制控除もありますので、長期投資としてコツコツと積み上げていきたい人にはおすすめの商品です。

iDeCo(イデコ)の概要

長期投資を活用して効率の良い資産管理をしよう

長期投資には多くの手法があり、メリットやデメリットも多々あります。長期投資を行う場合には、短期的な値動きに一喜一憂しないことが重要です。長期投資を行う場合には、将来的なメリットを考えて忍耐強く投資を行うようにしましょう。

 

今回解説した長期投資のメリットやデメリット、商品などを確認し、効率よく長期投資を行っていくことをおすすめします。

 

 

お金の勉強をしてみませんか

これからに備えて、資産形成や投資信託を検討している方も多くいらっしゃると思います。

そんな方に株式会社FinancialAcademyが開催する「お金の教養講座」をご紹介します。

「お金の教養講座」は累計70万人以上が受講した人気講座となります。

この講座だけで、資産形成や投資信託の要点をしっかり押さえることができます。

無料体験セミナーもありますので、おすすめです。

お金の教養講座

 

株式投資のセミナーについて

株式投資に興味がある方もいらっしゃると思います。

知識なしで株式投資を始めると、約20%の人しか利益を出すことができないと言われています。

そこで、株式会社FinancialAcademyが開催する「株式投資スクール」をご紹介します。

投資初心者から経験者まで満足できる体系的なカリキュラムであり、株式投資の正しいルールと、成果を出すためのノウハウがわかるセミナーとなります。

本セミナーでは、株式投資で利益を上げるための道筋を学んでみませんか。

無料の体験セミナーもありますので、ぜひ受講してみてください。

株式投資スクール

 

不動産投資セミナーについて

不動産投資に興味がある人もいると思います。

そこで、体系的なカリキュラムで不動産投資で成功するために必要な知識を学ぶことができるセミナーがございます。

株式会社FinancialAcademyが開催する「不動産投資スクール」を受講してみてはいかがでしょうか。

初心者から経験者までいずれの方でも満足できる内容となっています。

不動産投資スクール

 

投資に関するセミナーについて

投資家を目指すにあたっては、投資に関するセミナーの受講をおすすめします。

株式会社Free Life Consultingが開催する「投資の達人になる投資講座」は、投資の基礎から解説されるため、初心者でも安心です。

無料入門講座もありますので、ぜひ受講してみてはいかがでしょうか。

投資の達人になる投資講座

 

\ お金の勉強をしよう/
ページの先頭へ