kinple金融(kinyu-)の世界をsimpleに

投資におけるレバレッジとは?不動産投資とレバレッジ型投資信託について解説

2024 09.15この記事はPRを含みます

投資におけるレバレッジがよくわからないんだよね。

そうなんだ。投資におけるレバレッジについて教えるね。

ありがとう、先生!不動産投資とレバレッジ型投資信託についても知りたいな。

なるほどね。不動産投資とレバレッジ型投資信託もあわせて教えるね。

投資におけるレバレッジの意味は?

金融業界でよく使用されている「レバレッジ」とは、どのような意味かご存じでしょうか。レバレッジとは英語で「てこの力」といった意味を持つ言葉です。

 

このことから転じて、投資で「レバレッジ」といった場合は「小さな元手(資金)で大きな投資効果を上げる」という意味合いで使用されています。

不動産投資におけるレバレッジとは?

不動産投資において、レバレッジとは「少額の資金で投資効果を上げて収益性を向上させる」ということを意味しています。

 

仕組みとしては、自己資金に借入金を加えて元手を上乗せすることで、自己資金だけが元手の時には達成できない大きな収益を得られるというものです。

 

不動産投資でレバレッジ効果が高いと言われる理由は、借入金も元手にしてより高額な不動産物件を購入することで、得られる利益を向上させやすいためです。

不動産投資におけるレバレッジのメリット

不動産投資では、レバレッジを利用することでより大きな利益が得られますが、融資を受けて投資する場合、うまくいかなかった時の損害も莫大になるリスクがあるでしょう。しかしリスクが大きい分、得られるメリットも大きいと期待できます。

 

不動産投資におけるレバレッジのメリットである「団体信用生命保険へ加入できること」と「少額資金で投資規模を増やせる可能性」について、以降で確認していきましょう。

団体信用生命保険に加入できる

団体信用生命保険とは、住宅ローン加入者に万が一のことが発生した場合、未返済の住宅ローンを全額保証する保険制度です。

 

不動産投資目的で物件を購入する時、住宅ローンを組むのが一般的ですが、その時の条件として団体信用生命保険に加入することを求められます。

 

団体信用生命保険に入っていれば、契約者が病気などで返済不能な状態に陥ったとしても残りのローンが保険で補償されるため、家族に対して金銭的負担をかけずに済むなどのメリットがあるでしょう。

少ない資金で投資規模を増やしやすい

レバレッジのメリットといえば、少額の資金で投資規模を増やしやすいということが挙げられるでしょう。

 

投資で収益を増やしていくためには、将来的に投資の規模を拡大させていく必要があります。不動産投資では、追加投資や物件の買い替えといったステップを踏むことで投資規模の増大が可能です。

 

物件は、一度購入すれば継続した家賃収入によってコストの回収が安定化するので、投資規模を増やすための資金を蓄積しやすいでしょう。

不動産投資におけるレバレッジのデメリット

レバレッジを効かせるためには、自己資金に加えて借入金が必要になります。つまり借金しなければならないということなので、それによるデメリットは何があるのか気になる人もいることでしょう。

 

不動産投資のデメリットである「金利が上がる可能性」と「毎月返済することが必要」な点について、次項で紹介していきます。

金利が上がる可能性がある

融資を受けて不動産投資する場合、金利上昇のリスクが常にあることに注意が必要です。

 

不動産投資で受ける融資額は多額であることが多いため、たとえ金利の上昇が数%程度のわずかな値でも、毎月の返済額が一気に上昇するリスクがあります。

 

融資を受ける際は将来金利が上昇するリスクがあることも認識し、自分の返済能力を考慮したうえで判断すると良いでしょう。

毎月一定の返済額を支払う必要がある

不動産投資でレバレッジを利用するには、融資を受けることになるので、結果として借金を負うことになります。したがって毎月一定額の返済義務が発生するのです。

 

不動産投資では、毎月の返済は家賃収入から行うのが一般的でしょう。しかし家賃から得られる収入は、必ずしも安定しているとは限りません。家賃滞納や空室による家賃からの収入の落ち込みによって、毎月の返済が滞るリスクもあるのです。

 

レバレッジを利用して不動産投資することで、借入リスクが付いて回ることがデメリットとなるでしょう。

不動産投資でレバレッジ効果を得られるのはなぜか?

不動産を担保にローンを組むことで、金融機関から融資を受けることが可能となります。不動産担保ローンは、一般的に無担保ローンよりも低金利かつ長い返済期間でローンを組めるため、毎月の返済額を抑えられるのです。

 

融資も元手にレバレッジを利用して良い条件の物件を購入することで、安定した家賃収入を得られる可能性が高くなります。ローンも家賃収入からの返済が可能となるでしょう。

不動産投資におけるレバレッジで気を付けること3つ

レバレッジの利用で不動産投資するにあたり、気を付けるべきことがあります。「小規模の投資から始める」、「ローンの申請を準備する」、「空室の出にくい物件を選ぶ」の3点です。

 

以降では、これら3つの注意点の内容について紹介していきます。

レバレッジで気を付けること1:初めは小規模から挑戦する

レバレッジで気を付けること1つ目は、最初は小規模から挑戦するということです。

 

不動産の投資を始めるにはまとまった多額の資金が必要となりますが、自分の資金だけでは不十分の場合、融資を受ける事になります。融資を受けて物件を一棟買いしたとして、万一空室が多いなどで家賃収入が不足した場合、毎月の返済ができなくなってしまうのです。

 

不動産投資する時は、初めは少ない物件数から開始して採算がとれるか慎重に判断すると良いでしょう。

レバレッジで気を付けること2:ローン申請に向けて準備しておく

レバレッジで気を付けること2つ目は、ローン申請に向けて準備しておくということです。

 

不動産投資では多額の資金を必要とすることが多いため、物件の一括現金払いができない場合はローンを組む必要があるでしょう。

 

ローンを組む際には、支払い能力の有無など金融機関側による個人の信用調査が行われます。その際、指定信用情報機関にある顧客情報を基に判断されるため、ローンの相談に行く前に準備を整えておきましょう。

レバレッジで気を付けること3:空室になる可能性が低い物件を選ぶ

レバレッジで気を付けること3つ目は、空室になる可能性が低い物件を選ぶということです。

 

融資を受けて物件を購入した場合、毎月金利を含む一定額の返済義務が発生します。空室が出るような物件では、安定した家賃収入が望めなくなるため、返済が難しくなり生活に影響が生じることもあるでしょう。

 

そのような事態を避けるため、空室が出にくい良い条件の物件を選んで購入すると良いでしょう。

レバレッジ型の投資信託とは?

レバレッジ型投資信託とは、TOPIXや日経平均株価といった指標と連動し、指標の上昇に合わせて値上がりすることで運用成果のアップを目指す投資信託です。

 

レバレッジ型投資信託では、連動している指標に対して倍以上プラスになるよう設定されているため、株価が上昇することで大きな利益が見込めます。

レバレッジ型の投資信託の特徴3つ

レバレッジ型投資信託の特徴は、大きく分けて3つあります。「取引費用が多くかかること」、「短期投資でも利益が出やすいこと」、「短期間に損失が出る可能性があること」です。

 

レバレッジ型投資信託の特徴を知ることで、このファンドのメリット・デメリットを理解し、自分に合った投資信託を選択していきましょう。

レバレッジ型投資信託の特徴1:取引費用が多くかかる

レバレッジ型投資信託の特徴として、取引費用が多くかかるということが挙げられます。

 

レバレッジ型投資信託は、指標に対して倍率をかけることで利益が出るように運用する投資信託で、運用難易度が高めです。

 

運用会社にかかる負担が大きくなることから、運用会社に支払う信託報酬などが高くなります。結果として、取引費用が通常よりも多くかかるのです。

レバレッジ型投資信託の特徴2:短期投資でも利益が出やすい

レバレッジ型投資信託は、短期投資でも利益が出やすいという特徴があります。

 

レバレッジ型投資信託は、日々の値動きに対してプラスの倍率をかけて運用成果を上げることを目指すファンドです。

 

短期的に相場が上昇という一方向に動く場合、レバレッジ型投資信託を利用していることで大きな利益を達成しやすくなるでしょう。

レバレッジ型投資信託の特徴3:短期間に損失が出る可能性がある

短期間に損失が出る可能性があることも、レバレッジ型投資信託の特徴です。

 

レバレッジ型投資信託では、連動している指数が上昇傾向にある時は利益を得られます。しかし、指数が下落傾向にある時の運用では損失が大きくなるリスクもあるのです。

 

価格変動が激しい場合の長期運用でも、損失が大きくなる可能性があるので、注意が必要です。

投資におけるレバレッジについてきちんと理解しよう

投資において、レバレッジとは「少額の資金で大きな投資利益を得る」ことを意味します。不動産投資でもレバレッジ型投資信託でも、基本的な考え方は共通していると言えるでしょう。

 

レバレッジを利用して投資する上で注意すべき点は、大きな利益を得るチャンスがある反面、損失も莫大になるリスクがあるという点です。

 

損失が大きくなりやすいことから、初心者が挑戦するには難しい面もあるでしょう。レバレッジを利用した投資を検討中の人は、事前に十分リサーチして慎重に判断すると良いでしょう。

 

投資信託に関する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。

投資信託とは|投資信託はいくらから始められるのか?4つのポイントなどを紹介

投資信託とは?メリット6つや知っておきたい知識をわかりやすく解説

 

お金の勉強をしてみませんか

これからに備えて、資産形成や投資信託を検討している方も多くいらっしゃると思います。

そんな方に株式会社FinancialAcademyが開催する「お金の教養講座」をご紹介します。

「お金の教養講座」は累計70万人以上が受講した人気講座となります。

この講座だけで、資産形成や投資信託の要点をしっかり押さえることができます。

無料体験セミナーもありますので、おすすめです。

お金の教養講座

 

株式投資のセミナーについて

株式投資に興味がある方もいらっしゃると思います。

知識なしで株式投資を始めると、約20%の人しか利益を出すことができないと言われています。

そこで、株式会社FinancialAcademyが開催する「株式投資スクール」をご紹介します。

投資初心者から経験者まで満足できる体系的なカリキュラムであり、株式投資の正しいルールと、成果を出すためのノウハウがわかるセミナーとなります。

本セミナーでは、株式投資で利益を上げるための道筋を学んでみませんか。

無料の体験セミナーもありますので、ぜひ受講してみてください。

株式投資スクール

 

不動産投資セミナーについて

不動産投資に興味がある人もいると思います。

そこで、体系的なカリキュラムで不動産投資で成功するために必要な知識を学ぶことができるセミナーがございます。

株式会社FinancialAcademyが開催する「不動産投資スクール」を受講してみてはいかがでしょうか。

初心者から経験者までいずれの方でも満足できる内容となっています。

不動産投資スクール

 

投資に関するセミナーについて

投資家を目指すにあたっては、投資に関するセミナーの受講をおすすめします。

株式会社Free Life Consultingが開催する「バフェット流 新NISA講座」は、投資の基礎から解説されるため、初心者でも安心です。

無料入門講座もありますので、ぜひ受講してみてはいかがでしょうか。

バフェッサ

 

\ お金の勉強をしよう/
ページの先頭へ