おすすめの資産運用会社8選|個人の資産運用会社のポイント3選なども紹介
2024 11.28この記事はPRを含みます
おすすめの資産運用会社がよくわからないんだよね。
そうなんだ。おすすめの資産運用会社について教えるね。
ありがとう、先生!個人の資産運用会社のポイントについても知りたいな。
なるほどね。個人の資産運用会社のポイントもあわせて教えるね。
資産運用会社について
資産運用会社とは顧客からお金を預かって投資を行っている会社のことを言います。
日本のみならずアメリカをはじめ世界中に資産運用会社は存在していますが、主な業務内容、おすすめの資産運用会社、個人の資産運用会社を選ぶポイント、などについて解説します。
資産運用会社の主な業務3選
資産運用会社の業務は大きく、バック業務、フロント業務、ミドル業務の3つの業務に分けることができます。
どの業務も資産運用会社にとっては重要かつ不可欠なものばかりですが、それぞれの仕事内容について詳しく説明します。
資産運用会社の主な業務1:バック業務
資産運用会社におけるバック業務とは、主に基準価額算出業務と社内業務を挙げることができます。
基準価額算出業務とは、日々のファンドの資産売買や資金の出入りを会計システムに反映させて基準価額を算出する業務のことです。
一方、社内業務とは、資産運用会社における社内システムの維持・保守業務、人事関連業務、総務関連業務、自社の決算や財務経理業務、などが対象になります。
資産運用会社の主な業務2: フロント業務
フロント業務は大別すると運用と営業に分類することができます。
運用とは、トレーダーやファンドマネージャーが行っている業務のことです。ファンドマネージャーは投資家から集めた資金に対する投資判断をしたり、ファンドの資金繰りを管理したりします。
また、トレーダーはファンドマネージャーからの注文(指示)を受けて実際にマーケットで資産を売買します。いわゆる「資産運用のプロ」ではありますが、フロント業務をするために特定の資格が必要なわけではありません。
一方で、営業とは、販売会社に対してファンドを採用してもらうように営業活動を行ったり、投資家(見込み客)に対する情報提供を目的にセミナーを開催したりします。
資産運用会社の主な業務3:ミドル業務
ミドル業務とは、運用の開示(ディスクロージャ―)やリスク管理といった業務のことを指します。
運用に関するレポートを作成して顧客に提供(レポーティング)したり、リスク管理のためにファンドの運用状況を監視(モニタリング)したり、といったことが主要なミドル業務になります。
おすすめの資産運用会社8選
資産運用に関係する会社には、販売会社(銀行や証券会社など、ファンドの販売を行う会社)、資産運用会社(アセットマネジメント会社など、投資家から集めた資金を運用する会社)、信託銀行(ファンド資産の保管や資金決済を担当する会社)、の3種類に大別できます。
この中の資産運用会社に関して、おすすめの資産運用会社を11社紹介します。
おすすめの資産運用会社1:三井住友DSアセットマネジメント株式会社
三井住友DSアセットマネジメント株式会社は2019年に設立された資産運用会社です。
三井住友フィナンシャルグループに属しており、投資経験の浅い顧客に対しても手厚いサポートをしてくれると高い評価を受けています。
おすすめの資産運用会社2:ニッセイ アセット マネジメント株式会社
ニッセイ アセット マネジメント株式会社は、1985年にニッセイ・ビーオーティー投資顧問株式会社として設立された、生命保険業最大手の日本生命のグループ会社の資産運用会社です。
アメリカやオーストラリアなどの海外では一般的な不動産投資信託(リート、reit)を取り扱っているのみならず、人工知能(AI)関連のファンドに関する運用も実施しているなど、に幅広い投資商品を扱っている点に特色があります。
おすすめの資産運用会社3:野村アセットマネジメント株式会社
野村アセットマネジメント株式会社は、野村ホールディングスのグループ会社であり、1997年に野村證券投資信託委託株式会社と野村投資顧問株式会社が合併して設立された資産運用会社です。
投資に関する知識や経験が豊富な運用上級者に対しても、グローバルな投資商品を提案する高い能力を保有している運用会社です。
また、iDeCoやNISAなどの金融商品にも注力しており、幅広い顧客層を対象に資産形成を支援しています。
おすすめの資産運用会社4:アセットマネジメントOne株式会社
アセットマネジメントOne株式会社は、2016年に設立され、みずほ信託銀行の資産運用部門や、みずほ投信投資顧問、DIAMアセットマネジメント、及び新光投信が統合された資産運用会社です。
みずほフィナンシャルグループと第一生命ホールディングスとの関係が深く、多様で幅広い投資商品のラインナップを取り揃えています。
おすすめの資産運用会社5:三菱UFJ信託銀行株式会社
三菱UFJ信託銀行株式会社は、2005年にUFJ信託銀行と三菱信託銀行との合併により設立された日本を代表する信託銀行のひとつです。
遺言信託や不動産信託のみならず様々な金融サービスを提供しており、NISAや投資信託なども取り扱っています。
また、三菱UFJモルガン・スタンレー証券とも提携しており、金融商品仲介に関する業務も行っているので、自分に適した資産運用の方法を見つけ出すことが可能です。
おすすめの資産運用会社6:大和アセットマネジメント株式会社
大和アセットマネジメント株式会社は、2020年に大和証券投資信託委託株式会社から商号を変更した、丸の内に本社を構える大和証券グループの資産運用会社です。
資産運用の中上級者向けの商品ラインナップが豊富ではありますが、初心者でも投資信託などの資産運用をスタートさせやすいような仕組みを構築している面にも特徴があります。
おすすめの資産運用会社7:SOMPOアセットマネジメント株式会社
SOMPOアセットマネジメント株式会社は、旧安田火災系の損保ジャパン・アセットマネジメント株式会社と旧日商岩井系のゼスト・アセットマネジメントが2010年に合併した損保ジャパン日本興亜アセットマネジメント株式会社が2020年に商号を変更した資産運用会社です。
市場価格と投資価値との乖離が超過収益の源泉となる、という投資哲学を掲げており、中長期的な観点から投資価値を分析する、という点に他社との経営スタイルの違いをアピールしています。
おすすめの資産運用会社8:レオス・キャピタルワークス株式会社
レオス・キャピタルワークス株式会社は、2003年に設立された独立系の投資運用会社です。
投資助言業のみならず、投資運用業(投資信託委託業務、投資一任業務)、第二種金融商品取引業、も営んでいます。
富裕層だけでなく多くの方々に投資を学んで頂き、資本市場を通じて社会に貢献することを企業理念としています。
個人の資産運用会社のポイント3選
個人が資産運用会社を選ぶ際のポイントにはどのようなものがあるのでしょうか。
一般のサラリーマンであっても多くの人が資産運用を行っており、これまで投資未経験だった人も新たに資産運用の世界に参加してきているのが現状です。
人気が高い資産運用会社であれば問題ないということではなく、自分に適した資産運用会社を選ぶことが肝要なのですが、重要なポイントについて3つほど説明します。
個人の資産運用会社のポイント1:節税がしやすくなる
サラリーマンが給与以外(不動産所得など)の一定額以上の収入を得ると総合課税の対象となり税負担が非常に重くなってしまう可能性があります。
したがって、資産運用会社を通して収益を得ることで法人税を負担することで税負担率の上限を抑制させてしまう方法が有利になります。
現在のように副業OKという企業も多い中では、個人で資産運用会社を通して不動産や不動産投信などの運用を行うことで節税効果を享受している人も増えているものと考えられます。
個人の資産運用会社のポイント2:損益通算が可能になる
個人で資産運用会社を設立、立ち上げの場合のメリットの2つめとしては「損益通算」が可能になるという点です。
個人で不動産投資、株式・先物投資、FX運用、など様々な資産運用を行っている場合には、それぞれのカテゴリーにおける損益を把握して個別に申告する必要があり、損益を通算することができませんが、資産運用会社を通すことにより、これらの投資損益を通算することが可能になります。
例えば、個人の場合は株式の含み損は保有不動産の含み益と通算することができませんが、法人を通すことにより損益通算ができるのです。また法人としての必要な経費も認めてもらうことが可能になります。したがって、最終的には税負担の軽減へと繋がることになるのです。
個人の資産運用会社のポイント3:税率が高くなることを理解しておく
これまで説明してきた内容と矛盾するかもしれませんが、場合によっては個人で資産運用会社を設立すると税金などが別途必要になることは理解しておく必要があります。
資産運用会社の設立方法は特別難しいわけではありませんが、法人設立の際には、法人登記のための登録免許税、定款の認証手数料、定款の謄本手数料、定款に添付する印紙税(収入印紙代)、司法書士への手数料、など、株式会社であれば約30万円、合同会社であれば約15万円、くらいの費用が必要になります。
また、資産運用会社に関しては、営む事業によっては免許が必要になることもありますし、コードオブコンダクト(行動規範)を設定・遵守することが求められたり、マネーロンダリング(資金洗浄)に関する法令順守することが必要になったり、様々な負担が発生する可能性がある点にも留意が必要です。
資産運用会社について理解し運用してみましょう
就職偏差値が高い資産運用会社に就職・転職すると高い年収がもらえてやりがいがある仕事ができる、と思っている人が多いかもしれませんが、仕事の難易度は高く、毎日胃の痛い思いをしている人は少なくないかもしれません。
ひとくちに資産運用会社といっても実際は様々な業務がありますし、資産運用会社によってもその仕事のスタイルは千差万別でしょう。
自分のスタイルに適した資産運用会社を選んで使うことが極めて重要かつ必要であると考えます。
資産運用に関連する記事を以下のリンク先にまとめていますので、興味がある方はご参照ください。
少額投資で始められる初心者におすすめの資産運用6選!サービスや証券会社も紹介!
株式投資での資産運用の始め方5つ|利益の種類や注意点5つ、おすすめの証券会社を解説
不動産投資での資産運用とは?収入を得る方法やメリット、デメリット、安定した運用方法を紹介!
資産運用の相談をする前に準備する事5つ|相談場所6か所をご紹介
資産運用初心者が知っておきたい!14の資産運用の種類とその目的
お金の勉強をしてみませんか
これからに備えて、資産形成や投資信託を検討している方も多くいらっしゃると思います。
そんな方に株式会社FinancialAcademyが開催する「お金の教養講座」をご紹介します。
「お金の教養講座」は累計70万人以上が受講した人気講座となります。
この講座だけで、資産形成や投資信託の要点をしっかり押さえることができます。
無料体験セミナーもありますので、おすすめです。
株式投資のセミナーについて
株式投資に興味がある方もいらっしゃると思います。
知識なしで株式投資を始めると、約20%の人しか利益を出すことができないと言われています。
そこで、株式会社FinancialAcademyが開催する「株式投資スクール」をご紹介します。
投資初心者から経験者まで満足できる体系的なカリキュラムであり、株式投資の正しいルールと、成果を出すためのノウハウがわかるセミナーとなります。
本セミナーでは、株式投資で利益を上げるための道筋を学んでみませんか。
無料の体験セミナーもありますので、ぜひ受講してみてください。
不動産投資セミナーについて
不動産投資に興味がある人もいると思います。
そこで、体系的なカリキュラムで不動産投資で成功するために必要な知識を学ぶことができるセミナーがございます。
株式会社FinancialAcademyが開催する「不動産投資スクール」を受講してみてはいかがでしょうか。
初心者から経験者までいずれの方でも満足できる内容となっています。
投資に関するセミナーについて
投資家を目指すにあたっては、投資に関するセミナーの受講をおすすめします。
株式会社Free Life Consultingが開催する「バフェット流 新NISA講座」は、投資の基礎から解説されるため、初心者でも安心です。
無料入門講座もありますので、ぜひ受講してみてはいかがでしょうか。